※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月、発達が遅いのでしょうか?1ヶ月半程離れている1歳になったば…

生後10ヶ月、発達が遅いのでしょうか??

1ヶ月半程離れている1歳になったばかりの従兄弟がいるのですが、アンパンマンなど名前をいろいろ覚えていて〇〇どれ??と聞くと指差せて、模倣もいろいろでき、沢山喃語も出ていて何を言っているか分かりませんがお喋りしているかのようにいろいろな音でお話しています。

10ヶ月のうちの子は動物の名前など何も覚えてなく(まず教えていないのもありますが)言語理解もなく、模倣も以前は少ししていましたが今は何もしなく、発する声も「え」「まんま」「かっかっか」など月齢が低い子が発するような音が多く種類が少ないです。
指差しもしません。

生後10ヶ月では何かの名前を覚えたり大人が言っていることを少しでも分かったりするものでしょうか??
喃語もいろいろな音でたくさん出る時期でしょうか??

コメント

ママリ

10ヶ月の子がいますが〇〇どれ?なんてわからないですよ😅
上の子のときもまだまだあとでしたよ💦

はじめてのママリ🔰

その従兄弟くんが早めなんだと思います。それにその頃の1ヶ月って全然違いますし。娘さんも遅くないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

10ヶ月ではまだ分からないです😅
言語理解、名前覚えたり、大人言ってること理解まだまだ先です!

1歳と10ヶ月ではだいぶ発達の差違うので出てなくても、理解なくても普通です!

はじめてのママリ🔰

ウチも指さしはしませんよ😄
本見せてアンパンマンどれ?て言っても本食べてます✋
テレビでYouTubeでアンパンマン等、歌みせてるせいで、
アンパンマンしよっか、て言ったらテレビの方むきます🤣