
生後1ヶ月の赤ちゃんが、夜中に起こしてミルクをあげる必要があるか相談中。寝ている間にお腹が空いて起きないのか不安。
生後1ヶ月、完ミなのですが夜は起こしてミルクあげてましたか?
1ヶ月検診を終えたばかりです。
元々よく寝る方だと思います(初めての育児なので比較対象がなくわからないですが……)
生後2週間と少しはミルクよりの混合で育てていましたが、私の母乳の出が悪く完ミになりました。
1回に140ml作り基本完飲します。(病院から貰った冊子にそのような記載がありましたが多めなようですね……)
飲まない時は90mlくらいで寝て飲むのをやめてしまいますが、最近は滅多になくなりました。
先週くらいまで夜は基本4時間くらい寝て、お腹がすいたら泣き、そのタイミングでミルクをあげていたのですが、最近6時間ほど寝るようになってしまい、アラームをかけて4時間で起こしています。
皆様はいつから寝てるところを起こしてミルクをあげることをやめましたか?
起こすと泣くので深く寝入ってしまい、お腹がすいたことを忘れているだけなのでしょうか……
- はん(3歳0ヶ月)
コメント

みん
泣いて起きるまでこちらも寝てました!体重の増えに問題なければわざわざ起こさなくていいと思います🙌🏽

退会ユーザー
1ヶ月すぎたら特に起こしたりはせずに好きなだけ寝かせてました👍
沢山飲んでたくさん寝てくれていい子ですね✨✨
-
はん
ご回答ありがとうございます!
好きなだけ寝かせていたんですね🥰
そう言っていただけてとても嬉しいです、ありがとうございます✨- 4月21日

ママリ
1ヶ月検診で体重の増えは順調でしたか?
問題なければ好きなだけ寝かせて大丈夫ですよ~😊
うちも1ヶ月なってすぐから長いと6~7時間寝ますが寝かせてます。
むしろ夜は長く寝てくれてありがとー!って感じで私もぐっすり寝てます(笑)
-
はん
ご回答ありがとうございます!
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね、体重の増えは順調でした✨
4時間以上あくといつも飛び起きてミルクをあげてたのですが、私もありがとうと思うことにします😂
長く寝てくれるとオムツからおしっこの漏れが凄いのですが、何か対策とかされてますでしょうか?- 4月21日
-
ママリ
オムツはとくに対策してないですがそんなに漏れないですよー。
(パンパンですが😂)
体型によって合う合わないがあるのでメーカー変えてみるのもいいかもしれません😄- 4月21日
-
はん
オムツもメーカーで形が違うんですね🙄盲点でした!
ありがとうございます!明日早速別メーカーの買ってみて試します✨- 4月21日

ぽんちゃん
羨ましいです🥺
寝るなら寝かせていいと思いまふ!
-
はん
ご回答ありがとうございます!
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね✨
生後2週間がきっかり3時間おきだったのですが、こっちは3時間まるっと寝られるわけじゃないからしんどいですよね。。
ぽんちゃんさんもお身体に気をつけて、お互い育児頑張りましょう😭- 4月21日
-
ぽんちゃん
思いまふってなってる😂誤字すみません😂
ミルク飲んでる間も起きとかないといけないし、たまにミルクで起きてから寝られなくなったり😅
いつも早く朝まで寝てくれるよう息子に話しかけてます笑
お互い楽しみながら頑張りましょう😍- 4月22日
-
はん
私も日頃から誤字やばかったんですが産後輪をかけてひどくなりました😂
わかります〜、なかなか寝付けず眠くなった頃にまた泣いちゃうんですよね😭
頑張りましょう💕💕- 4月22日

yun
1ヶ月すぎてて体重の増え方に問題なければ寝るだけ寝かせて大丈夫だと思います!
うちのこも生後2ヶ月の時19時に最後ミルク飲んで朝5時まで起きずに寝てる期間ありました!
日記見返したら約2週間ほどそのリズムでした。私もその期間心配で色々相談してましたがそのあと夜泣きがまた始まって地獄だったので今思えばラッキー!と思って自分も熟睡すべきだったなと思います。笑
-
はん
ご回答ありがとうございます!
19~5時なんて素敵すぎますね!
私も一昨日は22~4時で寝てくれたんですが、今日はしっかり4時間おきに目覚めてミルクでした。(笑)寝てくれたらこっちも赤ちゃんに甘えて寝ちゃうべきですね!!- 4月22日
はん
ご回答ありがとうございます!
体重の増えは問題がなく、順調に大きくなっていました✨
長く寝てくれた日はラッキーだと思って私も寝ようと思います🥰ありがとうございます!