
実母から母乳についての質問がしつこく、イライラしています。病院では問題ないと言われているのに、なぜ気にするのか理解できません。里帰り中も口出しが多く、早めに帰りました。LINEでも干渉されて困っています。
実母から定期的に母乳足りてるの?って聞かれるのそろそろうざい😇(混合で育ててます)
そういうの聞くのやめてって一回言ってるのになんでわかってくれないんですかね、、?
ちなみに病院からは体重や母乳、ミルク量問題なしと言われてます。
なんで母乳足りてるかとか気になるんですかね?
里帰りしてましたが他にも口出しすごくてイライラして2週間で切り上げました😇
孫の動画見たいというから定期的にLINEで送ってますがLINEでも口出ししてきます🥲
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
LINEなら、たりてるたりてる。で、〇〇の話なんだけどさー…とサラっと流すしかないですね。鬱陶しいですけどね。
多分注意しても何回も聞いてきます😭
たりてるって聞けばとりあえず安心するかと思うので話は流れます。テキトーでいいのでたりてるよーと言っとけばいいかと思います😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりサラッと流すしかないですよね、、🥲
本人が嫌だと言っているのに何で何度も言ってくるんですかね🥹
電話もかかってくるのですが、ただでさえ育児でストレス溜まってるのに、追い討ちかけてきそうなので無視してます😇(LINEは返してますが)
はじめてのママリ🔰
距離取るのが1番だと思います!!
LINEで我慢出来ても対面や電話ごしだと我慢出来ませんよね😭
私も似たようなことがあって毎回ケンカになるくらい、かなりキツく言って聞いてくれる時とくれない時が…😅
ケンカするたび疲れるのでテキトーに流した方が楽だなと気付きました😭