※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日病院で授乳の時間になったので看護師さんに授乳室で母乳をあげてお…

今日病院で授乳の時間になったので看護師さんに授乳室で母乳をあげておいでと言われ授乳してましたが私は混合でミルクも飲ませています。母乳だけで出来ないのは分かっていましたが赤ちゃんも飲めるようになってきたので試しに母乳だけでやったら院内の外まで響き渡るほどギャン泣きされました。考えてみたら私の母乳飲んでる時は泣き止まず満足したこともないです。ミルクを飲むと落ち着きます…。悲しいし挫折しそうです。ディーマーだし体調悪いからミルクだけにしようかと考えてしまいました。けれど母乳あげられないのも悲しい気持ちになります。何で母乳だけじゃ満足せずにギャン泣きしてしまうのでしょうか?

コメント

もいっこ

最初は、少ししか母乳も出ませんし、むしろ赤ちゃんも飲むの下手っぴなので、ミルクのほうが飲みやすいのだと思います!哺乳瓶は努力しなくても飲めるのに対して、母乳は頑張らないと飲めないようです。
出かけるときはミルク、それ以外は完母で育てましたが、娘も入院中は毎回ミルク足してましたよ!
それが普通かと思ってました🙆‍♀️

どうか、無理なさらず、ママがやりたいようにやってくださいね!

ママリ

何度も何度も繰り返し吸うことで母乳はでます🙆
哺乳瓶は少し吸えば簡単にミルクが出るので赤ちゃんが楽です

母乳瓶の楽さを知っているから、強く吸わないとでてこない母乳は疲れるんだと思いますは


ディーマーなら無理せず体調に合わせのほうがいいですよ🫶