
生後25日目の母乳育児に悩んでいます。助産院での指導を受けているものの、特に右側の母乳が出にくく、搾乳も難しいです。同じような経験をした方にアドバイスをいただきたいです。どのように改善されたか教えてください。
生後25日目
ずーっと母乳で悩んでます。
最初はくわえさせれなくて、ニップル使ってもダメで
助産院行くまでもう諦めモードで
生後16日頃に助産院行って咥えさせれるようになり
頑張って吸わせてるのですが
右側が特にほんとに出てる感じがしなくて
搾乳器は相性が悪いのかほんとに私がでてないのか
出る方の左でさえ1.2滴しか絞れないです
結局手で搾乳したりですが
右がほんとに手でしても余りでないです。
同じようにあまり出なかったけど、出るようになったよて方
いますか?
どのようにして、いつぐらいから出るようになりましたか?
また今週も助産院行くけど。ほんと毎日悩んでます
- まひまま(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2週間検診で体重の増えはどうでしたか?👶🏻

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も入院中から2週間健診まで10mlも出てなかったです🙋♀️
1人目は諦めずに吸わせまくってたら生後2ヶ月くらいには直母60mlくらいまでは増えました😊でもそれ以上は増えなかったです🥲ガンガンミルクは足してましたが1日10回以上常に吸わせてました🤱搾乳機で取るより直母の方が出てました🙆♀️
2人目は今奮闘中で、1人目の時に右の出が悪くてほとんど左でまかなっていたので2人目は常に右から吸わせるようにしてたら右も左くらい出るようになってきましたよ😊
-
まひまま
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
2人目できるまでずっと10回以上の授乳と足しミルクでした?
やっぱり焦らずにですよね💦焦っちゃいます。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいから夜間は母乳のみで、日中はミルクを足してました!日中は月齢とともに4時間以上空いたりしてましたけど、夜間は1時間半とかで起きたりもして頻回だったので結局8回くらいあげてたと思います💦
2人目できて完ミに切り替えたらそれはそれで楽だったので、今回は辛くなったら潔く完ミにする予定です✨- 7月16日

ママリ素人🔰
うちも上の子のときは生後20日でようやく咥えられるように、そこからずっと極力ミルクを控えて頻回授乳、搾乳ではほぼでてないって感じでしたが、結果生後2ヶ月から完母でした。
でも赤ちゃんが泣いてると母乳足りてないんじゃないかと生後半年とかまでずっと不安でした。
2人目は色々あり混合でしたが、それがすごく楽だったので1人目で完母にこだわって必死にならなくてもよかったなーと今なら思います。
-
まひまま
母乳よりの混合で行きたいのですが、完全にミルクよりの母乳です今🥲
やっぱりミルク量とか控えなきゃかなぁ...努力です(´;ω;`)- 7月16日
まひまま
混合でいってるので体重は増えてました( ´・ω・`)
ミルクのおかげだろうなと思ってます。