
1歳2ヶ月の息子が癇癪を起こすことが増えた理由について相談したいです。長女の時にはなかったので困っています。
1歳2ヶ月の息子がいます。
最近癇癪?のようなものが増えました。
昼寝や夜寝ている時などに多いのですが急に泣き始めて、まだ母乳が離れていないのでいつものようにあげようとしてもいらないと顔をそっぽ向けて仰け反ってギャン泣きします。
昨日は夜中そういう感じになったのでリビングに行きテレビつけて気を紛らわせたら少し落ち着きました。夕食後にも寝ていたのですが長女の声で起きてしまい、そのあと旦那と長女がアイス買いに行くのを見てギャン泣き…そこからしばらくなにをしてもずっと泣いてて抱っこして少し外の空気を吸いにお散歩に行きなんとか落ち着きました。
急にこういうことが起きるようになったのですかなぜなのでしょうか…長女の時は全くなくてかなり参ってます
- ぴょん(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

プレデリアン
娘もあります💦
抱っこしてちょっと外行かないと何しても違う違うと怒り泣きします💦
最近はインターホンのボタンを押させるとおさまります🤣
ぴょん
回答ありがとうございます😭
うちだけこういう感じなのかと思ってました💦
怒り泣きでギャー!て叫ばれると結構HP削られますよね😭
いつ頃落ち着くのか…