
1ヶ月の赤ちゃんが夜中なかなか寝付かず、抱っこで寝かしつけても泣き始める。毎日続いており、寝不足で限界。この状況がいつまで続くのか心配。
生後1ヶ月の子供を育ててます。
夜、寝かせるまでに時間がかかります。
21時に寝かし始めても寝るのは3時、4時です。
抱っこで寝ますが、寝たと思っておろすと10分ももたずに泣き始めるの繰り返し。
本人も眠たそうにしてますが全く寝てくれず…
こっちが夜中しんどくなります。
今も23時に寝かし始めてこの時間まで置いて泣くの繰り返し。
何をしてほしいのかも分かりません。
私はもう寝不足の限界。
毎日毎日この繰り返しです。
これはいつまで続くのでしょうか。
- しーさん(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ほんと睡眠に関しては個人差が大きいと思いますが
置いて泣くなら抱っこのまま寝るのはどうですか?
置くのは諦めて抱っこのまま、ママもソファなどに寄りかかりながら寝るとか…
置いて泣いて、置いて泣いて、の繰り返しだと
イライラすると思います😢

だりあ
個人差はあると思いますが、、、うちは生後3ヶ月くらいで急に朝まで寝るようになりました!今では何度か起きますが💦
赤ちゃんには時間の概念がないですし、仕方ないなと夜に寝てほしいという願望は捨てて、赤ちゃんが寝るときに自分も寝るようにしていました😭
眠くなったりお腹が満たされていたり抱っこが気持ち良かったり、赤ちゃんのペースで寝てくれると思うのでそれに合わせていました😅抱っこして膝においたまま寝たり😧
もちろんこちらはしんどいですが😭
-
しーさん
そうなんですよね😭
まだ朝も昼も分からないだろうし、赤ちゃんのペースに合わせるしかないですよね💦
ずっとは続かないし今だけと思って付き合っていくしかないですよね😣‼️
しんどいですが頑張ります!
お返事ありがとうございました🙇♀️‼️- 4月22日

おゆき
抱っこ布団や、ねくるみ(スワドルアップ等)は試されましたか?
長男の時はそういうものの存在を知らず、生後2ヶ月以降からスワドルミーというものを使用し始めましたが効果がありました✨あと初めは落としやすいですが早くからおしゃぶりも使っていました😊
-
しーさん
抱っこ布団に興味がありますがまだ購入はしておらず…
ねくるみも持ってないですが、おくるみで包んで寝かせてみましたが効果なく😱💦
色々試してる今日はこれで寝たとか試すしかないですかね😭
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日
-
おゆき
おくるみは上手く包めなくて我が子も効果なかったです😂💦
- 4月22日
-
しーさん
おくるみじゃなんか物足りないんですかね😂?
これから寝かしつけ始めます😭- 4月22日

まま
今の時期が1番大変ですよね💦
わたしの子も最初なかなか寝ない子でもう寝かしつけって概念やめてもう寝たい時に寝な!って気持ちでやってました😂
なので夜中は暗闇の中で赤ちゃん抱っこゆらゆらしながら映画とか見てました😂
たぶん1ヶ月とかだとまだ昼夜の区別もついてないので夜しっかり寝かさなきゃよりは昼も夜も赤ちゃんが寝てくれた時にママさんも寝るって感じでいいと思いますよ😫
うちの子は昼間は寝てくれますが、夜はほとんど抱っこしてそのまま寝てくれたら起こさないうに腕枕に変更してわたしも寝るというか仮眠に近い状態でしたね💦
個人差あると思いますがうちら2ヶ月たった頃からは急に夜から朝方まで寝てくれるようになりました!
-
しーさん
いや、もう本当に寝かしつけという概念はやめた方が早そうです😭💦
毎日抱っこしながらゆらゆらして、こっくりこっくりしてます💧
昼も夜もまだまだ分からないと思うのでいつかは終わると思って今は赤ちゃんに付き合っていくしかないかなぁと思ってます😣
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日

退会ユーザー
おくるみ 又は バスタオルで少しキツめに巻いてあげると寝やすかったりします。
わたしも1ヶ月ですが
寝たなと思ってベッドに寝かせたら起きちゃう事あるので
いろいろ見ていたら、
おしりから下ろして寝かせるとスイッチが入りやすいそうです。
なので、頭から置いてあげる
頭置いて起きそうだなって思ったらまだおしりは下ろさないでちょっと待ってからゆっくり下ろすと大丈夫です!🐌
それか、ミルクのんでオムツ変えたりしてるときにウトウトしてたら
そこで一旦寝かせて時間置いてからベッドに寝かせるとかはどうでしょう
私は普段、この3パターンで寝かせてます!
-
しーさん
同じ1ヶ月のお子さんがいるんですね😭‼️
いつも頭から置いて最後にお尻でした💦逆のことやってたんですね😱笑
今日早速試してみます!!!
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️
子育て頑張りましょう😭- 4月22日
-
退会ユーザー
寝てたはずなのに目がちょっとあいたらおでこから鼻に向かって撫でる?と目が閉じてくれます!!
で、ゆっくりおしりおろせば大丈夫かな?と- 4月22日
-
しーさん
今から寝かしつけます😭‼️
試させていただきます!!!
ありがとうございます😣- 4月22日
-
退会ユーザー
頑張ってください💪
おしり最後でも苦戦する時もあります😂💦
入眠が浅かったりするとすぐ目が開いちゃう😭💔
抱き直して置いてみて
の繰り返しも多々です- 4月22日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで、しかも上の子のリズムも狂って一緒に3時頃寝たりしてその罪悪感と心配もあり最悪でした💦
下ろすと泣くのであぐらをかいた足の上に寝かせたまま、大きなビーズクッションにもたれて寝たり、縦に抱っこしままビーズクッションに寝てました。
あとが大変かもしれませんが今の楽さをとって添い乳したら下ろして泣くってことがないのでかなり楽でした💦
大変だと思いですが頼れる人がいれば見ててもらって少しでも睡眠とったりしてください😢
-
しーさん
もう抱っこでしか寝ないときは抱っこしたまま寝るしかないですかね😭💦
添い乳したいんですがまだ怖くてできなくて…😱
ずっとは続かないことなので今は一緒に付き合っていくしかないかなぁと思ってます😣🤚
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日

ママリ🔰
いっそのこと抱っこで寝かしつけるのを辞めてみるのは無理そうですか?
うちも抱っこで寝かしつけると眠りが浅く置いたら起きてしまいます💦
なので夜は授乳したらおくるみできつく巻いてそのまま横で見守ります。寝づらそうならおしゃぶりさせるとすんなり寝てくれます!
-
しーさん
おくるみで巻いて置いてみたんですが寝なくて…💦
巻きが緩かったのかな?
今日少し強めに巻いて置いて様子みてみます!
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日

はじめてのママリ🔰
お辛いですよね。
娘の時は3時、4時までソファで抱っこしたまま寝てた時期もありました。
下の子はそんなことをしてる余裕がないので。。
スワドルアップに入れてしまってます。うちの子はこれに入れても寝付くまでに2時間くらいかかりますが、眠りが深くなれば?授乳以外朝まで寝てくれます。
抵抗なければ試されてはいかがでしょうか。
-
しーさん
興味があるので購入してみようかなと思っています😭🤚
いつかは終わりがあると思うのでそれまでは一緒に付き合っていくしかないなとも思ってます😣
いつかはすんなり寝てくれることを祈って頑張ります😂
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日

ren
毎日お疲れ様です。
うちの子も背中スイッチ発動するので、自分も寝たい時は抱っこしたまま一緒に横になります。左腕に頭を置いて腕枕をして寝る感じです。
自分の腕は辛いですが、横になって寝れるので、わたしにはこれが合ってます。
自分が何かしたいときはしばらく腕枕してあげてそのあと外しても、何時間か寝てる時があります。
いろんなやり方あると思いますが、何か赤ちゃんとママに合った方法が見つかりますように。
休めますように。
-
しーさん
renさんもお疲れ様です😣‼️
抱っこしながら座って寝るよりもやっぱり横になって寝るとではちがいますよね😣
色々と試して何が1番寝てくれるか試行錯誤してみます😱
いつかは終わりがあるのでそれまでは付き合っていきます💦
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️- 4月22日
しーさん
家にソファを置いてないので、壁に寄りかかって寝るしかないですね😭💦
イライラしますが今だけど思ってた我慢するしかないですかね…😣🤚
しーさん
お返事ありがとうございました🙇♀️‼️