
生後1ヶ月の娘がいるのですが ずっとうんちが3日おきくらいにしか出ません。 入院中は一度綿棒浣腸をしてもらってからは 一日置きには出ていました。 退院してからはじめて3日間出なかった時は 綿棒浣腸やってみました。 それ以降は毎度3日ほどでないので 綿棒浣腸もして…
- 生後1ヶ月
- 完母
- 新生児
- 授乳中
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後45日完ミで育てています。 ミルク缶記載の量がトータル140✖️6の840なのですが 生後1ヶ月で授乳間隔が6回の方どのようにされていますか?早くて2時間半〜3時間で欲しがるので1日のトータル回数が7回または8回になってしまいます。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳間隔
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後1ヶ月になりました。 母乳育児をしています。 飲んでゲップさせて、そのまま寝てしまうのですが、 起きると白の液体を吐くことが多々あります。 寝て起きてぷしゃっとすぐ吐くので心配です。 同じような経験された方いらっしゃいますか?
- 生後1ヶ月
- 母乳育児
- ゲップ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後1ヶ月の男の子です。 汗疹?乳児湿疹?脂漏性皮膚炎?なのか 分からないですが、、、 顔や耳たぶや首や手や足に 湿疹ができはじめました(;_;) ベビーローション(ピジョン)を塗布してますが なかなか改善されないです(;_;) 特に、背中と手と足が湿疹が沢山ありま…
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 2人目
- ピジョン
- ベビーローション
- rei@三太郎ママ❤️🔥
- 2




産後義母に助けられていますが、家に来る頻度が多いです 現在生後1ヶ月の娘を育ててます 実家に里帰りはせず、夫婦二人三脚で頑張る予定でしたが、産後ホルモンの変化に対応できず、酷く落ち込んでしまい、産後一週間後から義母に来てもらっています。何時間も居るわけではなく…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後1ヶ月、母乳とミルクの混合で育てています。 夜中特に寝付きが悪く0時-6時まで授乳⇄抱っこの日が 多々あり寝不足です。 オススメの睡眠グッズあれば教えてください☺️
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 混合
- ママリ
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード