
生後1ヶ月のママです。 今からでも母乳の出が良くなる方法ありますか? 今はミルクと半々の混合なのですが完母にしたくてもなかなか母乳が増えません。 水分多くとる なるべく頻回吸ってもらう 以外で何かありますか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 混合
- はじめてのママリ
- 2



生後1ヶ月 抱っこじゃないと泣くので毎日ほぼずっと 抱っこ状態です ベッドもダメで毎日基本添い寝です スワドルもダメでした たまにネムリラで寝てくれるくらいです 起きてる時も寝てる時もほぼずっと一緒なのですが こんなもんでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ベッド
- 泣く
- 添い寝
- ネムリラ
- ママリ🔰
- 8








現在生後4ヶ月👶来週で生後5ヶ月になるので そろそろ離乳食の事を考えないとなぁと思いつつ 2人目で何の用意もしてないです(笑) 麦茶なんですが、お店で売ってる 生後1ヶ月〜みたいなベビー麦茶飲ませてますか? それとも、家で麦茶パックで作った麦茶薄めて 飲ませてますか??…
- 生後1ヶ月
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月 3300g 100ml搾乳して飲ませているのですが、直母で完全母乳に切り替えようかと思っています。だいたい左右何分であげればいいのでしょうか。(母乳はかなり出がいいです)
- 生後1ヶ月
- 搾乳
- 完全母乳
- 直母
- 子育て初心者
- 3



生後1ヶ月 朝明け方ベッドに置くと唸って苦しそうにします うなりが多くておへそも出そうです。 うなり多かった方授乳時間減らしたら治りましたか?のみすぎですか?
- 生後1ヶ月
- 授乳時間
- ベッド
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月 1ヶ月検診済み 縦抱きや誰かのお腹の上にうつ伏せ状態で寝るのが好きなようで、それ以外だと泣き止みません。 生後1ヶ月だと早いでしょうか、、、
- 生後1ヶ月
- うつ伏せ
- 縦抱き
- 1ヶ月検診
- 子育て初心者
- 5









抱っこで寝かしつけされてた方に質問です! 抱っこで入眠の癖をつけると何回も起きたり 起きる度に抱っこで寝かしつけになる、と見ますが 抱っこで寝かしつけていたけど夜中も起きることなく 特に寝かしつけに苦労のなかった方って居ますでしょうか? 私は今3人目が生後1ヶ月で…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 3人目
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3

コニーの抱っこ紐 Flex使ってる方教えてください 付け方これで合ってますか?? もうすぐ生後1ヶ月になります。 後ろは背中の真ん中にきたらいい感じですかね??
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード