※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てていますが、日中は抱っこでしか寝ず、降ろすと泣いてしまいます。同じ経験の方からアドバイスがあれば教えてください。

もうすぐ3ヶ月になるの男の子を育てています。
夜はベッドで4〜5時間寝てくれるのですが、日中抱っこじゃないと寝ず、降ろすと必ず起きて泣いちゃいます🥲(生後1ヶ月くらいからずっと)
同じ状況や似たような感じだった方もしこれしたらよかったよとかあれば教えていただきたいです!

コメント

ゆっち

うちも夜はぐっすり寝始めたら比較的よく寝るのですが、昼間は抱っこじゃないと寝ませんね😂
一緒です😂
抱っこ紐でおんぶして乗り切ってます。。。あと、抱っこしながら一緒に横になって、しばらくしたらそーっと離れて寝てくれたら成功!ですが、起きちゃうときと私が一緒に寝落ちするときがあります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝落ちに気をつけて抱っこしながら一緒に横になって寝かしてみます🥹

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

ずっと抱っこツラいですよね😭
うちも抱っこマンでしたが、バウンサーが気に入ったみたいで1人で寝てくれるようになりました。
それ以来、バウンサーめちゃくちゃ愛用してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー今使ってみようか迷ってるところでした🥹
    ちなみにどこのバウンサー使ってるか聞いてもいいですか?🥺

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンのバウンサーを中古で購入しました😊もし気に入って乗ってくれるようなら、めちゃくちゃ家事もラクになりますよ!
    とにかくママの近くにバウンサー置いておけばほぼ泣かない!!勝手に寝る!!
    私の中では神アイテムです!!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バウンサー試してみたいと思います!🥰

    • 1月20日