



生後1ヶ月や2ヶ月で夜から朝まで寝てくれたお子さんっていますか?? 3時間起きに起こして授乳が無くなるタイミングとは思いますが、我が家は夫婦で寝不足なのでうちの子もそうなって欲しいとあわよくば思ってます😂
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 夫婦
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 8

初めての子育てで訳分からないです🥲 授乳中、娘が変な行動を取ります。まだ生後1ヶ月です。 ミルク飲んでる最中に「アウアウアウ」と声を発しながら飲み、顔をしかめて「キー!」と泣き叫びます。お腹いっぱいなのかな、苦しいのかなと思って哺乳瓶を離すと、余計にギャン泣き。…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 哺乳瓶
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2







吐き戻しについての質問をさせて下さい。 3人目の生後2ヶ月の子どもがいます。 上2人は母乳で、吐き戻しはそこまでなかったのですが、 3人目は混合で生後1ヶ月頃からたまに吐き戻しをするようになり、最近はほぼ毎回吐き戻しをします! 特にミルクを飲ませた時が多い気がします…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月です。 生後1ヶ月をすぎた頃から22〜10時まで寝て その間に3時、6時頃の授乳でした。 しかし2ヶ月たってから指しゃぶりを取得して 1時間早く寝れるようになって 21時に寝て3時→6時→8時→10時と 朝方、この2時間スパンの睡眠と授乳になりました。 21時に寝てぶっ通しで…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 お風呂上がりのスキンケアに悩んでおり、 今の季節なら何を塗ってあげたらいいか教えてください! できれば上2人(5歳、1歳)も一緒に使えるものが いいのですが、クリームタイプなのか今の季節ならパウダーなのか教えてください!
- 生後1ヶ月
- お風呂
- クリーム
- スキンケア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

哺乳瓶の飲み方についてです。 生後1ヶ月くらいの赤ちゃんですが 哺乳瓶でミルク飲むときチュパチュパいうのですが 角度変えてもなかなか収まらないです。 月齢が上がっていけば落ち着くのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 月齢
- 赤ちゃん
- かえるちゃん
- 1



首すわり前の抱っこ紐について まだ生後1ヶ月と1週間くらいですが、里帰り先から戻るために抱っこ紐を使用します。 そのために最近抱っこ紐の練習をしていますが、数分抱っこすると顔や頭が赤くなっています。 呼吸が苦しいような様子はありませんが、首すわり前の縦抱きが原因…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 里帰り
- ベビービョルン
- 家族
- umi🐟
- 3






赤ちゃんの耳垢について お風呂上がりに生後1ヶ月の子供の耳掃除をすると綿棒が黄色くなります。 私と同じように飴耳が遺伝したのかと不安です。 カサカサ耳垢の場合、綿棒は黄色くならないのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 遺伝
- 耳掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード