※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の服のサイズについて、50-60か60-70か悩んでいます。夏生まれで家にエアコンがなく、肌着で過ごす予定ですが、すぐサイズアウトしそうで困っています。どちらのサイズを買えばいいでしょうか?

新生児の服のサイズ、なにがいいのか分かりません> < ՞
ほんとに数着しか集めてないのですが...
新生児だと50~60サイズがいいんだと思うのですが、生後1ヶ月は家からも出ませんし、夏生まれってのと家にエアコンがなくて(⇽エアコンがないのも悩み暑さ対策どうしよう)肌着で過ごさせちゃう気がするんですよね...。
しかも赤ちゃんって50-60だとすぐサイズアウトしちゃうだろうし、tiktokのコメント欄とかにも大きめ買った方がいいという声をたくさん見かけるので60-70と70の服をかってあるのですが、50-60も買った方がいいのでしょうか( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんが何グラムで産まれるかわからないから難しいですよね😂
うちは50-60のコンビ肌着やロンパースは4ヶ月まで着れてました!
70は1,2ヶ月ならかなりブカブカって感じでしたよ〜

とくに着せたい柄とかのものだけ数枚購入して、あとは産まれてから赤ちゃんの体型みてネットで入院中とかに買い足してもいいのかなって思います👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に分からないです> < (笑)
    肌着結構長く使えるのですね!!

    そうですね、赤ちゃん産まれてから買い足したりしようと思います( ˙˘˙ )♡

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

娘は4ヶ月の今でも50〜60を着てます🙋‍♀️
赤ちゃんによって変わると思いますが70だと大きいかもしれませんね🤔

ブカブカなまま季節かわって着ませんでしただと、もったいないですし…(私がそうでした🥲)

赤ちゃん楽しみですね!頑張ってください🥰✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    70はやっぱりまだまだですかね> < ՞結局着せずに終わっちゃうパターン悲しいですよね( ; ; )でも私もそうなりそうな予感が... (笑)

    もうそろそろなので楽しみです!!ありがとうございます‎( ĭ ⩊ ĭ )

    • 6月13日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、60ー70着せ始めたの3ヶ月過ぎてからです🥹
それでも大きかったです😅
丁度良く感じるようになったの6ヶ月くらいからです🤔

あやちゃん 保育士👦

うちは2900gの男の子で生まれましたが生後3ヶ月までは50-60で大丈夫でした!
夏だしエアコンがないようなら肌着だけでいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

私も勿体無いな〜と思いつつ、
やっぱり50-60あってよかったって
今実感してます!!!
70は本当に大きくて
布が余って抱っこもしづらいって感じました!

はじめてのママリ🔰

50ー60着てますよ!
70はかなりでかいです😱

よもぎ

50-60は8着買いましたが、
吐き戻しやうんち漏れなどで1日何回も着替えるので結局買い足しました!!
コンビ肌着かユニクロのボディースーツ優秀です!
70は今生後1ヶ月半ですが少し大きいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着8着ですか??> < ՞
    ユニクロのボディスーツ気になってました!!

    • 6月13日
  • よもぎ

    よもぎ

    コンビ肌着8着です!!家の中はずっと肌着で過ごしてました!ユニクロおすすめです😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!今コンビ肌着短肌着4枚ずつあるのですが、私も基本肌着で過ごさせると思うので足りなそうですよね(笑)
    産まれてからの様子で肌着やボディスーツ買い足してこうかと思います✨

    • 6月14日
みかん

2人目が今1ヶ月です3500gでおっきめちゃんで今4,500gくらいです。
50〜60サイズの股がピッタリしているものは身長が伸びているのでオムツの所がパンパンになってサイズアウトしました💦

エアコンないのは大丈夫ですか?
うちは暑い日はエアコンつけますが汗疹?乳児湿疹で顔と首周りがぶつぶつ出来てます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月でサイズアウトですか(⊙⊙)!!赤ちゃんによってほんと違くってなかなか難しいです> < ՞

    エアコンがあってもやっぱり肌トラブルってありますよね。。今の時点で室内暑かったり夜は寝苦しい時があるし、夏はほんとにもぅ暑くって....赤ちゃんのお肌ゃ体調とかも心配です( ; ; )

    • 6月13日