
なぜか下の子に毎日ずっと怒ってる気がします💦上の子は性格が神経質、怖…
なぜか下の子に毎日ずっと怒ってる気がします💦
上の子は性格が神経質、怖がりなので赤ちゃんの頃から危ないことも絶対やらなかったし口に何か入れるということもしませんでした❗️
そのせいか少食でそれはとても困りましたが💦
下の子は性格が真逆でなんでも挑戦、怖いもの知らず、なんでも口に入れるという感じで、こっちが普通の赤ちゃんに多いのかな?と思うのですがまぁ毎日危険なことばかりしたりもう2歳児ですか?というぐらい行動もすごいです😅
上の子が保育園にいってるときはまだ良いのですが帰ってきてから夕方とか忙しい時にはしゃがれたり、するとほんとずっと注意してる気がします😭
下の子はお兄ちゃん大好きなのでお兄ちゃんが走れば後ついて走るし剣を持てば一緒に持って振り回します😅
私も追いかけないと危ないのでキッチンで何かやっててもすぐ追いかけたりしてそれを繰り返してるとほんと疲れます😭
赤ちゃんがいるうちはみんなそうなのかもしれませんが最近ほんとすぐイラッとしてしまいます😂
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じでございます😂
男の子の兄弟あるあるなんですかね?
我が家も長男の時はテーブルの上に花瓶とか飾ってたのに、次男が生まれてからはもう何も置けないです!すぐ高いところに登るのでダイニングの椅子は折り畳みして使ってない時しまえるやつにしましたし、すぐキッチンに侵入してくるのでベビーゲートも増やしました💦
ベビーサークルも上って突破してしまうので頭を抱えております…😇
はじめてのママリ
ベビーゲートも上を突破してくるんですね!
すごいです!
その身体能力他人ならすごい、羨ましいなんて人もたくさんいると思いますがずっとみてるお母さんは大変ですよね😂
うちも食卓にご飯の準備をして徐々にお皿並べてるともう自分のご飯だ!みたいな感じでベビーチェアに腕の力で登り始めて危ないからやめて、まだ全部準備終わってないよと言って降ろしてもまた登り始めます💦
上の子とご飯の時間がずれてしまって先に下の子が食べ終わり次に上の子のご飯の準備して並べ始めるとまた自分のご飯と思うのかまた登り出して、さっき食べたでしょと言ってまた降ろしても何にも納得してない感じですね😭
はじめてのママリ🔰
本当にもう全く同じです😂😂😂
食い意地すごくないですか?
あの生命力というか、たくましさはどこからくるのでしょうか😅
わんぱくで男の子っぽいな〜とは思うのですが、育ててるこっちはヒヤヒヤして全く気が休まらないですよね💦
はじめてのママリ
食い意地かなりすごいです💦
上の子が全く食べなかった分驚くことばかりです💦
男の子っぽいなぁってなるし元気が一番だから元気よく飛び回ってるならそれがいいと思いますがそれにしたって親は疲れますよね😂
リビングのドアノブに手が届くようになってしまい最近開けて勝手に出てくので玄関に落ちそうだしすぐ追いかけるのですがその頻度があまりにも多くこっちはなにもできないのでドアノブ上に向けちゃいました😅
そしたらまだ今の身長だと届かなくて開けることはなくなりましたがドアの前で開かないとずっと訴えています、😭
ほんと上の子は臆病でこれやってみれば?と言ってもやらないという感じなのでもう少し挑戦する気持ちがあってもいいのになと思っていますが下の子は挑戦しすぎちゃってそれもそれで危ないしなかなか難しいですね😅
はじめてのママリ🔰
上の子が臆病なのも全く同じです😂
下の子ってお兄ちゃんより気も強いですよね💦笑