
小1の男の子が足の病気で歩けなくなり、家で遊ぶアイデアを探しています。集中できる遊びを増やしたいと考えています。
小1の男の子がいます。
体を動かすことが何より好きで、基本的に家の中でも体を動かす系の遊びばかりしてきた子なのですが、足に病気が見つかり、治療のため歩くことができなくなってしまいました。体はすごく元気なので、家で過ごすために遊ぶアイデアが欲しいです。
塗り絵やスクラッチのようなものはすごく集中して取り組めますが、今の所それくらいしかありません。
レゴのようなものはわりと苦手です。
できれば親の手助けなく一定の時間一人で遊び込めるものの手札を増やしたいです。
同じくらいのお子さん、こんなこと好きだよーとかたくさん教えてほしいです!
- こっこ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのままり
それは大変ですね💦
うちも小1です!
うちのコが好きな物ですと…パズル、ぬり絵、百均にあるスクラッチアート、絵の具でお絵描き(大きな紙に描くと楽しいです)、色水遊び、粘土、切り絵(折り紙を折って切って模様ができる)、ハサミを使った工作…などでしょうか🤔
Eテレのひらめきノージーのやつはよさそうです☺️

mizu
迷路ボール(パープレクサスという商品です)
アクアビーズ
アイロンビーズ
パズルシール
などうちの子は好きです☺️
あとはお菓子になってしまいますが、知育菓子も時間稼げます!
-
こっこ
コメントありがとうございます!
パープレクサス、検索してみたらとっても面白そうですね!
アクアビーズも親の手を借りずに一人でできるのでやらせてみたいです。- 7月28日
こっこ
お返事遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます!
工作系が好きなお子さんなんですね♡色々と用意してみたら何かしらヒットするかもしれないなと思いました!参考にします!