※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🚗
産婦人科・小児科

風邪をひいた1ヶ月の赤ちゃんに薬を飲ませるべきか悩んでいます。かかりつけ医は肝炎のことを考慮し、薬は出すけど自宅で対処してもよいと言いました。薬を飲ませずにいたが、咳が気になります。

生後1ヶ月で風邪をひきました。
病院で薬でなかった、または飲ませなかった方いますか?

うちの子は胆汁うっ滞で肝炎を起こしており、いま大学病院で検査中です。
風邪を引いた時は街中のかかりつけ医にかかりました。
先生は肝炎の話をきき、できるだけ肝臓に負担をかけたくないため薬は出すけど、症状もそんなにひどくないため家庭で(加湿したり鼻水吸ったり)で対処できるならそれでも良いし、薬を飲んでよくなったら途中で辞めても良いと言われたので結局飲ませてませんが、咳の回数が少し増えた気がしたので飲ませた方がよかったか不安になりました。
けど肝臓にも負担をかけたくないし、、

コメント

はじめてのママリ🔰

風邪薬は飲ませても飲ませなくてもそのうち治りますよ☺️

基本的に風邪薬って、風邪を治す為のものではなく鼻水とか痰を出しやすくして早く菌が外に出るように助けるものです💊

なので、先生も家庭で対処できるなら(そのうち治るから)それでいいよって仰ったのかと☺️

咳がひどくて辛そうなら、咳止めのお薬をまたもらってもいいかもですね🤔