
生後1ヶ月女の子ママです! 今混合でやっていて、今後は完ミにしようと今も授乳後ミルクを足しています。 朝、昼はそこまでないんですが、夕方から夜にかけて母乳、ミルクを足した後も少しすると足りなさそうに泣いたり、手をちゅぱちゅぱしたり、おっぱいを探す素振りをして、…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 混合
- まる(はじめてのママリ🔰)
- 1


生後1ヶ月です。赤ちゃんのうんちが便秘で出たと思ったらバナナうんちですっごく硬いです。赤ちゃんから出るとは思えないくらいのうんちです。助産師さんに聞いたところ固くても出ればいいと言われたのですがうんちが硬すぎて出す時にすごく泣くので可哀想で仕方なくて。私の食べ…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- 泣く
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後1ヶ月から3ヶ月程で旅行行かれた方 (車で1〜2時間かからない程度の場所) ①お部屋は洋室和室どちらにしましたか? ②赤ちゃんどこでどう寝かせましたか? ③朝食夕食が部屋食ではない場合赤ちゃんは ベビーカーや抱っこ紐使いましたか? ④東京から行ける場所でおすすめや …
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旅行
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月の男の子 日中全然寝ません。 夜は21時ー22時頃やっと寝つき、 そこから3時間おきに起きるので授乳します。 朝は9時くらいにリビングへ行き 30分くらい寝るくらいで、 日中起きてることがほとんどです。 車に乗せた日は、 チャイルドシート(とりはずせるやつ)のま…
- 生後1ヶ月
- 睡眠時間
- 授乳
- チャイルドシート
- 車
- プレママママリン37歳
- 2



実質ほぼ完ミなのですがこれで良いのか、罪悪感あり… 生後2ヶ月の男の子を育てています。 出産後から母乳はタラタラと絞れば垂れるぐらい出ていたのですが、乳首からうまく吸ってもらえず、助産師さんの助言でニップルをつけて授乳していました。が、それでもなかなか量が増えず…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生理
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 11







【義母に孫を見せるタイミングについて】 初マタ39週妊婦です。里帰りせず、退院後は自分の家に帰って育児をするつもりです! 義母に、産まれたら会わせて。と言われています。 多分産まれてすぐ会わせろと言うことだと思います。 ちなみに義母の家は車で15分ほどのところです……
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- 初マタ
- 妊娠39週目
- 生後0ヶ月
- はじめてのママリ
- 7






生後1ヶ月や2ヶ月で夜から朝まで寝てくれたお子さんっていますか?? 3時間起きに起こして授乳が無くなるタイミングとは思いますが、我が家は夫婦で寝不足なのでうちの子もそうなって欲しいとあわよくば思ってます😂
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 夫婦
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 8

初めての子育てで訳分からないです🥲 授乳中、娘が変な行動を取ります。まだ生後1ヶ月です。 ミルク飲んでる最中に「アウアウアウ」と声を発しながら飲み、顔をしかめて「キー!」と泣き叫びます。お腹いっぱいなのかな、苦しいのかなと思って哺乳瓶を離すと、余計にギャン泣き。…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 哺乳瓶
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード