
生後1ヶ月前後の赤ちゃんのスケジュールは、起床時間が7:00〜7:30、お風呂時間が19:30〜20:00、寝かしつけ時間が20:00〜20:30です。寝かしつけのルーティンはお風呂→授乳→寝室→スワドルです。昼はルーティンはなしです。
生後1ヶ月前後の方で寝かしつけが20時以降の方のスケジュール教えていただきたいです☺️
起床時間、お風呂時間、寝かしつけ時間、寝かしつけのルーティン(昼夜あれば)
---
起床 7:00〜7:30
お風呂 19:30〜20:00
寝かしつけ 20:00〜20:30
ルーティン お風呂→授乳→寝室→スワドル
昼はなし💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半ごろの子供がいます☺️
6:30-7:30 起床
19:00-21:00 お風呂
21:00〜 おむつ替え→授乳+必要時ミルク→寝室
というような感じです!
ルーティンは21時〜の流れのままです!
昼はないです…
寝てほしいけど全く昼は寝ない子です😓

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半の子供です👶
6:00頃 起床
お風呂 19:00〜20:00
寝かしつけ 20:00〜20:30
ルーティン お風呂→授乳→スワドル
日中は30分ぐらいで、調子良ければたまーに1時間半寝てくれます💦
機嫌が良ければメリーで遊ばせたり、ふれあい遊びして、授乳したあと少しお話してベビーベッドに置くと泣きますが(笑)そのまま寝てくれます😴
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜は寝てから朝起きるまでは何階ぐらい起きたり授乳をされていますか??🥺
またスワドルきたあとはすぐ寝てくれますか??- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
夜間はミルクのみで、2回は起きます🥺
多少グズるんですけど寝てくれます!あとホワイトノイズかけるようになって、すんなり寝てくれるようになった気がします😀- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ホワイトノイズは、iPhoneなどでだされてますか?専用の機械ですか??💦
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
専用の機械です!私が使ってるのはDreameggっていうメーカーのやつです😳
色んな音が出て試せるので試行錯誤して波の音に落ち着きました🌊笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓波の音いいですね✨
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちも昼まっっったく寝ないです😭
お子様は、21時の寝かしつけはすぐ寝てくれますか??🥺
はじめてのママリ🔰
部屋を暗くすると授乳してるだけで寝てくれる感じです!
なので寝かしつけという感じではないですが、あまり苦労はしてないですよ😌
はじめてのママリ🔰
ええすごい!めちゃくちゃすごいです🥺💓授乳寝落ちではなく、寝てくれるんですか?!すごい、、、
はじめてのママリ🔰
寝落ちかな?と思ったら、そのまま寝てくれるので助かってはいます😌
でも、お昼は明るいからか寝落ちするだけですぐに起きてしまいます…