※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの暑さ対策について相談です。低月齢で冷感素材の敷パットを使うのは避けた方が良いでしょうか。寝る時の服装や対策について教えてください。

もうすぐ生後1ヶ月になる子を育ててます。
夜間、部屋が暑くて25~26℃くらい
赤ちゃんも体が暑くなってます。
エアコンがリビングにしかないため、
寝室の入口に扇風機を置いて冷気を送っている
感じです。
冷感素材の敷パットを購入したんですが、
低月齢のうちは使わない方が良いというのを目にしましたが
本当なのでしょうか??

暑さ対策どうされてますか??
寝る時はコンビ肌着1枚と薄手のおくるみをかけてます

コメント

ママリ

赤ちゃん背中やお腹を触ったら汗かいてますか??汗をかいていたら暑いサインらしいです!
冷感素材の敷パットは、タグなどに乳幼児不可と書かれてませんか??書かれていなければ大丈夫だとは思いますが、不安であれば企業に問い合わせてみるといいかも知れません🫶
うちは寝る時肌着1枚でメッシュタイプのスワドル着せてます!

はじめてのママリ🔰

身体あつい暑がってるのでおくるみもいらないですよ💦
赤ちゃんめちゃくちゃ暑がりなので