








生後1ヶ月のときから添い乳。 寝かしつけはもっぱら添い乳でやってきたのにここ数日、おっぱいをくわえさせても途中で離して、少しの間一人でコロコロしたあと自分で寝てしまう。 まだ10ヶ月だけど、もうそんなにおっぱいの需要はないのかなぁ😣 完母の子はおっぱいへの執着が強…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 完母
- おっぱい
- 添い乳
- satoまま♡
- 1

いつもお世話になっています。生後1ヶ月〔33日〕の赤ちゃんがいます。今混合で育てているのですが、混合、ミルクで育てている方はどれくらいミルク飲ませていますか??(>_<) 教えてください!m(__)m
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 混合
- 赤ちゃん
- まる1010
- 9


生後1ヶ月と1週間の双子ちゃんですが 完ミで育てて、ミルクの量と空き時間などみなさんはとのくらいですか? うちは、120の1日8回あげて、 時間は2時間か 3時間空きです!夜はぐっすり寝てくれる事が多くなってきました
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 双子
- ミルクの量
- 完ミ
- オラフ
- 3


いつもお世話になっています。生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。今遠方の実家に里帰りしています。 電車と新幹線で5時間ほどです。 予防接種について聞かせてください。生後3ヶ月まで 里帰り先にいるつもりでいます。2ヶ月からヒブ、肺炎球菌の接種が始まりますが、里帰り先で接種…
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- まる1010
- 5

コンビのF2 plusっていうベビーカーをお使いの方いますか? 感想聞かせてください♡ B型ですが、生後1ヶ月から使えるんですよね?生後4ヶ月の子供なら問題ないでしょうか??
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- コンビ
- ベビーカー
- にべあ
- 3










生後1ヶ月の男の子を育てています。 かかりつけに考えている小児科に予防接種の問い合わせをしたところ、同時接種はしていないとのことでした。初回行ってたから次はいつ頃とスケジュールは立ててくれるみたいです。任意のものも接種したいと思っているのですが、単独接種で行っ…
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 男の子
- まーちゃん0730
- 8

生後1ヶ月過ぎの女の子を育てています。旦那の実家にお世話になっており、事情がありまだ自宅に帰れません。 赤ちゃんが泣くと義理の母がほぼ毎回あやして寝かしつけてくれます。とてもありがたいのですが、これから先のことも考えると、正直自分で寝かしつけたいと思ってもやも…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 女の子
- chisaw
- 7


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード