※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nerori
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子を育てています。ババスリングを使っている方、使い方を知りたいです。

生後1ヶ月の女の子を育ててます💠

ババスリング使ってる方みえますか?
どんな感じで使っているのか知りたいです(。>ω<。)

コメント

moyo

(・ω・)ノ 新生児のうちから使っていて、いまだに活躍しています
外出時に使ったことはないので、家の中限定ですが…

  • Nerori

    Nerori


    新生児から使ってるんですね💠

    私は1ヶ月検診で使おうと思って購入したのですが
    コツがつかめず断念してしまいました(´`:)

    何度か練習して使えるようになったんですか?

    • 6月15日
maman

1ヶ月の男の子のママです。
新生児から使ってます☆
何回か姿見の前で、YouTube見ながら練習しました。
慣れるまで数日は家の中限定で使ってみましたが、心地よいのか毎回寝るので、そのうちにお出かけもするようになりました
(*゚∀゚)b
最初はおしりを入れる時に足を突っ張って嫌がったりしてなかなかうまく入ってくれませんでしたが、今ではスリングにおしりを入れる時に、満面の笑みです‼︎
気のせいかもしれませんが、今日で4日連続満面の笑み+寝んね100%なので、息子もお気に入りなんだと信じています‼︎ヽ(≧▽≦)ノ
体重が増えて私の肩が痛くなるまで使います。
家の中でゆらゆら抱っこを求められても手が空かない時や、長時間抱っこで腕が疲れた時、ベビーカーでは移動しにくい時に車の中でさっと装着してお買い物、近所のお散歩‥
主人とも共用で洗濯物干したりしてくれてます。

  • Nerori

    Nerori


    満面の笑みで寝てくれるなんて最高ですね(*゜ロ゜)

    旦那にも話して頑張ってみます
    ヾ(o´∀`o)ノ

    • 6月16日
あんちゃん♪

同じく1ヶ月の女の子のママです♪

1ヶ月検診を終えてから、実家まで徒歩15分くらいなので毎日ババスリングに入れてお散歩がてら外出してます~

YouTubeでババスリングの使い方と検索すると色々出てくるので何回も見て練習をしました!!

最初は無理矢理入れられるのが嫌で泣いていましたが、慣れるとすんなり入って歩いてるうちにいつも心地よくて寝てしまいます(笑)

腕も痛くないのでとても楽に抱っこが出来ますよ~!!
練習あるのみですかね(^^)

  • Nerori

    Nerori


    1人だと不安なので土日に家の中で練習してみます(。>ω<。)
    朝と夕方にお散歩できるようにないたいな(*´▽`*)

    • 6月16日
E®️iko

もうすぐ生後2ヶ月の女の子のママです♪

ババスリング大活躍です!

最初は難しくて親に協力してもらっていました。

今は、まず最初に足をひし形になるように入れてからおしりを入れて、最後に頭を入れています。ハンモックで寝てるような感じにしています。頭まで中に入れています。
分かりにくくてすみません>_<

泣いていても、ババスリングに入れて散歩したらすぐに寝てくれます❤︎

  • Nerori

    Nerori


    頭までいれて暑がったりしませんか?
    泣き止んでくれるのは助かりましよね(´`:)

    • 6月16日
  • E®️iko

    E®️iko


    今はまだ暑がったりすることなく、すぐに寝てくれます(*^_^*)!

    • 6月16日
はるさらママ

来週で3ヶ月の娘に、ババスリング使ってます!

確かに初めは難しかったですが、1ヶ月検診の日に使いたかったので、それまでにYouTube見て猛練習しました!

以外とすぐに慣れます(^^)
今では買い物する時、ババスリングで抱っこしてると、必ずと言っていい程寝ます(^^)!

  • Nerori

    Nerori


    首がすわってないのが怖くて1ヶ月検診は断念したんです💦

    これから日中暑くて家に引きこもるので夕方お散歩できるように練習してみます(*´▽`*)

    元々不器用なんで自信ないですけど
    体力もつけなきゃ(´θ`llll)

    • 6月16日