





ミルクをいつも通りあげていたのですが、哺乳瓶が口に入っているにもかかわらず数回吸ってギャン泣き、、、、 いつもは普通に飲んでくれるのに何故だからわからず。 泣いたら哺乳瓶をはなしてまた入れ直して、泣いたらまたはなして入れてでようやく飲みきったのですが、なぜ?笑 …
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 新生児
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月の子育てがしんどいです。 完ミで育ててますが、飲ませた後も泣かれるとどうしたらいいかわかりません。オムツ替えてるし、うんちも半日でてなければ綿棒してます。もしかして飲ませすぎ?とかも考えるとミルクを飲ませることもためらったりしてもう何してあげたらい…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の娘が鼻がズビズビいってて、寝づらそうで鼻水が出てます💦 熱測ったら37.5℃です。 さっき母乳をよく飲み、今は寝てます。 一旦は様子見で大丈夫でしょうか?
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月 このぐらいの時間の授乳が一番キツイ… まず猛烈に眠い。そして孤独😭 朝方はまだ大丈夫なんだけどなー💦 1.2.3時は辛い😂 しかもオムツ替えてミルクあげたのに 今確実にうんちした😇
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 夫
- うんち
- はじめてのママリ
- 3

生後1ヶ月の子を育ててます。 この時期の子でも、お腹いっぱいになったらちゃんと飲むのやめる子っているんですか??😳🤔💭 この時期は満腹中枢が未発達ですよね! みなさんのお子さんはどうですか? うちの子はいつでも口に何かを持っていけばチュパチュパおしゃぶりもするし、た…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後1ヶ月の赤ちゃんがいます! ふと思ったのですが、普段の平熱って知っといた方がいいですよね? 上の子の時は運良く熱出たことはなかったですが、平熱把握してなかったです😂 でも平熱を把握してないと、熱が出てもわからないですよね?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 熱
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


これ以上どう伝えればいいのかのわからなくなりた😭 赤ちゃんが抱っこして欲しくて泣いていたので抱っこしました。 抱っこするとすぐ落ち着いてくれて、それを見た両親が 「抱き癖がつくからすぐに抱っこするな」と叱られました😱 意味不明すぎて生後1ヶ月なのに抱き癖なんて関…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 両親
- 白湯
- 抱き癖
- はじめてのママリ🔰
- 9

大泉門が狭いことについて 生後1ヶ月の娘が1ヶ月検診で 大泉門が狭いと小児科医に言われました。 上の子と比べて自分で確認しても 明らかに小さく気になっていたので 検診の際自分から医師に聞くと 「あいてはいるよ。狭いけどね。 けど大きさは個人差があるからねー」 と言わ…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 上の子
- 頭囲
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月終わりの息子がいます。1日フルのワンオペが4日間続き辛過ぎて、ギャン泣きされながらおむつ替えしてる時に大きな声を出してしまいました。最低なことをしてしまいました。
- 生後1ヶ月
- おむつ替え
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の娘がいます。扁平母斑って消えないものですか?? 首に今小さくはない大きさのものがあり、どうなるのか気になります。治療も痛そうだし…可哀想で 薄くなった方とか消えた方いませんか?🥺
- 生後1ヶ月
- うなる
- 扁平母斑
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月23日 添い寝してるママいますか? 現在、私と娘は夜間もリビングで寝ています 4〜5時間寝てくれるようになったため 生後2ヶ月あたりから寝室に戻ろうと思っています ベビーベッドはあるのですが 便利と思いきやお世話がしにくいと感じていて (私のベッドと高さが違う…
- 生後1ヶ月
- レンタル
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード