

生後2ヶ月(あと少しで3ヶ月)の授乳間隔について、最後の授乳が22時半頃で、その後寝かしつけたら翌日の朝6時頃まで寝通します。夜は平均で6時間~8時間くらいまとまって寝るようになり、その間ミルクもあげていないのですが、問題ないでしょうか? 寝通してくれて嬉しいと思い…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- ラピスラズリ🔰
- 3


4時半に授乳して、そこから6時半の今も起きている生後1ヶ月次男😭 これは寝ない方ですか? それとも普通ですか? 授乳間隔もだいたい2時間とかなので、夜も起きるし睡眠不足でしんどいです😭
- 生後1ヶ月
- 授乳間隔
- 寝ない
- 睡眠
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 0



初マタです。もうすぐ生後1ヶ月になる子がいますが 基本寝てない時はギャン泣きで 心当たりあること(オムツ、ミルク、気温、眠い?など)一通り対応しても泣き止まなかったり、 一瞬泣き止んだり、寝たりしてもすぐ起きて泣いてしまうのです、、、、 起きてて泣いてない時がない…
- 生後1ヶ月
- 初マタ
- ミルク
- オムツ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 8







生後1ヶ月、布団で寝てくれたのむ。 新生児の頃から抱っこマンやったけど、、、 そろそろ抱っこばっかりしんどすぎ。 ほんとーーーに抱っこじゃないと寝ません。つらい。
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリん
- 3

生後3ヶ月と10日の女の子です。 ここまで完母で育ててきました☺️ 生後1ヶ月頃からずっと 大体3時間間隔でおっぱいあげてます。 出生時 2868g 現在 5700g程です。 生後1ヶ月から飲む量が増えず100前後 しか飲んでいないようです🥲 飲んだ後は 機嫌もよく おしっこもしっかり 出…
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 完母
- 女の子
- おしっこ
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 1


〜ワンオペの、自分のお風呂(シャワー)について〜 始めに...文章が長くなります。すみません( ; ; ) 生後2ヶ月の娘が居ます。 新生児期の頃から大音量でよく泣き、 背中スイッチがあるのか置くと更に泣き、 運良く昼寝していても モロー反射が激しい為10分程で泣き出し、 最…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 生後2ヶ月
- アップリカ
- バウンサー
- はなちゃん🔰
- 7





生後1ヶ月で1日か2日に1回しかうんちが出ません。 綿棒浣腸してやっと1日溜まったのが出ますが、便秘でうんちも硬いです。 ミルク変えたりしてますが、改善されません。 アドバイスください。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード