
生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんのミルク量について相談です。1日600mlは少ないでしょうか。頻繁に吐き戻しがあり、体重も増えていないので、量を増やすべきか悩んでいます。間隔が空くのは足りている証拠でしょうか。
生後1ヶ月と1週間ちょい経ちました。
完ミにしましたが1回100の
1日の量が600くらいだと少ないですか?
起きてる時間が増えてきて
次のミルクの1時間前とかに寝て
4時間ほど間隔があいたりします。
1回の量を増やそうかなとも思うのですが
100でも頻繁に吐き戻しをするので
増やしていいものか悩みます。
体重は1ヶ月健診の時から増えてないのですが
間隔があくなら足りてるという事なんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一ヶ月くらいのとき同じような感じでした!
吐き戻し多いと心配になりますよね😢
泣いたりしてなかったらいいのかなあって思ってました☺️

初めてのママリ
体重が増えてないと、予防接種や健診の時に指摘される可能性はあると思います😣
うちは混合ですが、ミルク飲んでも最大100です💦
赤ちゃん的には100以上飲めそうな感じですか?
我が子はそれ以上飲めない感じなので、量を増やすに増えなくて、体重の日増が良くないです😭
2ヶ月になったら予防接種が始まるので、その時に指摘されるだろうなぁと思ってます💦
でも無理矢理飲ませるのも違う気がして、1回に飲む量が少ないので、間隔あいてなくても飲みそうな時に飲ませたりしてます。
個人的には元気で機嫌がいいならOKだと思うんですけどね…
上の子の時に、予防接種で小児科の先生に体重について厳しく言われた経験があるので、今回もヒヤヒヤしてます。
コメント