









周期性呼吸について。 38週6日で生まれた娘が、周期性呼吸により、寝ているときに酸素濃度が80〜90%代をふらふらしてしまい、1ヶ月ほどNICUにいました。 今もまだ周期性呼吸は続いており、在宅酸素をしています。 同じような経験をした方がいましたら、どのくらいで良くなったか…
- 生後1ヶ月
- 妊娠38週目
- NICU
- 酸素濃度
- はじめてのママリ🔰
- 13




生後1ヶ月の女の子です。 基本抱っこで寝ますが、添い寝でトントンするだけでも寝ます。 上の子のときは絶対こんなことなかったので 逆に大丈夫かな?の不安です。
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 夫
- 上の子
- 添い寝
- ままりん
- 1

生後1ヶ月(もうすぐ2ヶ月) 授乳回数が6回です。完母です。 ままり見てるとみなさん10回とかで😭 やはりかなり少ないですか? 起こしたりして飲ませるべきですか
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- みなゆ
- 1





もうすぐ生後1ヶ月の新生児がいます。これくらいの赤ちゃんって、しっかり飲んだら2〜3時間寝てくれるものなんですか?😭うちの子はしっかり分量通り飲んで満腹でも、なぜか1時間で起きたり、小刻みに起きることが多いです。最高3時間で、それ以上は寝たことないです💦多めにミルク…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 新生児
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 5



コニーとベビービョルンミニを両方持っている方に質問です!😃 玄関から車に乗せる間のちょっとの間などに抱っこしたい時は、ベビービョルンよりもやはりコニーの方が簡単ですか? 生後1ヶ月くらいから使用予定です! 上の子がいて駐車場ではちゃんと手を繋ぎたいので(荷物もあ…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 車
- ベビービョルン
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード