※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeey
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が授乳後にゲップが出ず泣いています。ゲップが出ると眠りにつきますが、何度も繰り返します。母乳の飲ませ方に問題があるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

新生児、生後1ヶ月
授乳後のゲップについてです。

明日で生後28日になる男の子ですが、ゲップが上手く出ません。授乳後にゲップが出なくてギャン泣きします。そしてゲップが出ると共にうとうと眠りにつきます。
また、ゲフっと一回大きくして寝ても、また上がってくる様でグズグズ起きてゲップして寝て、を何度か繰り返します。

ゲップしても縦抱きしたり、横向けて寝かせたりしますが、母乳ですが、飲ませ方が悪いのでしょうか?

上の子は飲んでる途中でうとうとして、ゲップしても寝てて、そのまま寝る感じだったので、ゲップ出なくて泣くことはなかった気がします。

何かアドバイスあればお願いします。

コメント

プーさん大好き

母乳だったら、ゲップ必要ないって言われましたよ(^^)

  • meeey

    meeey

    そうなんですか?言われなかったです〜‼️
    でもゲップ出たら泣き止んで寝るし、寝てても泣いて起きたりしてゲップしたら寝るので、ゲップしないと苦しいんだと思うんですよね…

    • 8月31日
  • プーさん大好き

    プーさん大好き

    ミルクだと空気を吸っちゃうらしいですけど、母乳だとそれはないから~って感じでした🌀

    • 8月31日
  • meeey

    meeey

    そうなんですね、、最初のお子さんからですか?

    • 8月31日
  • プーさん大好き

    プーさん大好き

    最初の子、やってた記憶あります!!3人目、ゲップさせてた記憶ないなーと思い、4人目産まれて聞いたら、必要ないって言われましたよー

    • 8月31日
deleted user

うちの子もげっぷ苦手です。
あまり吐かないから
大丈夫かと思ってたら、
便秘になりオナラもあまりしなくて
ガスが溜まりお腹が
パンパンになり、苦しそうで
病院で浣腸してもらいましたー

うちの子みたいなお腹パンパンで苦しくなるタイプは時間かけてでも、げっぷはしたがよいと言われました🥲