女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
正社員フルタイムで育休中です。 去年産休中に引っ越したため上の子は前の保育園を退園しました。 育休中は保育園もこども園の2号も入れないため 現在こども園に年少の子を1号で通わせているんですが、 来年から下の子の育休があけるので 同じ園の2号にいれるか保育園に転園す…
子育ての悩みって年齢を追うごとに複雑化しますね😭 自立していくと楽になるのかなとか思ってたけど、親の手が届かない範囲で問題が起きていたり、どうしようもなかったり、小学校に行けば人間関係とかいじめとか学級崩壊とか教育費とか… その中で子供自身も成長していくんだとは…
学資保険、皆さんどうされてますか🤔? 我が家は1人目は入っておらず 教育費と車の免許など教育費以外のものと 口座を分けて貯金していますが 2人目は産まれてすぐ計画的に学資保険に 加入するのもアリかなと思ってます😊 1人目は小学校に上がってしまったので 今更入ってもな…って…
教育費について 二人分の大学費用、合計2000万を目標にしています。 高校まではそのときの収入で乗り切る予定です。 現在のところ ・現金300万 ・学資保険300万払込済(18歳からもらえます) ・ジュニアNISA二人分480万→評価額870万 皆さんなら今後どのように貯蓄していきます…
Q 死亡保証の保険はどの会社ではいっていますか?💦 Q 医療保険は何かあれば貯金から出そうと思っているため解約しようと思っているんですが、どう思いますか? 第一子が産まれたので、片親になっても教育費が払えるように死亡保証に入ろうと思っています。 今のところライフネ…
ママリでお金の相談するのって価値観が違いすぎてあんまり当てにならないですね🤣教育費1人2000万弱も貯めるつもりないです😅
2人目が欲しいのですが夫が消極的です。 私(31)、夫(34)、息子7ヶ月の3人家族です。夫とは結婚相談所で出会い、当時夫は子どもは2人希望、私はとにかく1人は欲しいねとは話していました。 私は現在は専業主婦ですが子供が幼稚園に入った頃からパートで働き始める予定…
子供が低身長の為、自費でホルモン注射されている方いますか? 高額なのでぼったくりではないかと親に心配されています。 総額4-500万円だそうですが、子供の将来の教育費として貯めていたので躊躇ってしまいます。。
現在37歳になり3歳のこどもがいます。 ※障がいについて触れてますので、不愉快にさせるかもしれないです、すみません! 1歳の頃から2人目いたらどんな感じなんだろう?と思いますが、毎日大変!2人目絶対無理! お金もこの子に捧げる!と思ってました。 最近友達が2人目を去年…
子どもが小さいうちは近くにいてあげたい、 家にいる時間を長くしてあげたい、 より多くの成長を近くを見てあげたい、 そんな当たり前のことが許されない世の中ってなんかおかしくないですか?💦 働くのが好きな人、 子ども苦手なのに産んでしまった人、 後天的な何かしらの事情…
インターナショナル幼稚園の少人数体制(英語幼稚園)かスポーツ・漢字教育(文武両道)の二つで迷っています。 現2歳半で、中途で入れられそうなので3歳前に入れたいなと思ってます。 昔からインター幼稚園は気になっていたので、入れたいなという気持ちが今もあります。 ただ、文…
子供の教育費用に私の死亡保険も備えて外貨建保険に加入しようか悩んでます。 下記の状況で入るのはリスクありますか? 夫婦32歳 子供2人(5歳、0歳) 今後出産予定なし 世帯年収 来年から750~800万 持ち家 築4年 旦那名義で住宅ローン残り31年 車1台(去年新車を一括で購入済み)…
子供2人にかかるお金ってどのくらいを想定してますか? 2人目産まれました。2人とも中学までは公立、高校は望めば私立、大学も出してあげたいです。 ネットとかで見ると、幼保無償化とか、医療費無料とかが含味されてなかったり、いくら必要なのかなあと。。 ちなみに都内の下…
都内に住んでて今子ども2人目を妊娠中です。今まで一人っ子の予定だったので子どもが望めば中学から私立に行かせてあげたいなと思っていましたが、2人私立だと厳しいのかなと思っています。世帯年収は今のところ1400万弱位で1人目の子名義で親からの教育資金の援助が1500万と不動…
子どもが仮に四大まで出るとして、どのくらい教育費って貯めておけばよいのでしょうか?? 高校生〜は塾に通って、最悪子どもたちには100万〜200万ほど奨学金を借りてもらうという想定で考えてます。 個人的には1人400〜500万くらいあればどうにかなるのかなーなんて思…
SF的な悩みですが、本気で数年悩んでいます。それは、不死の技術についてです。大前提として、いま人類のために研究されてる科学者の方には感謝しかありません。 私は死ぬことが怖いので、この実現に期待はありつつも、一方で権力者や億万長者は不死を手に入れて、庶民は死んで…
保育園の転園について。 この4月から下の双子が保育園に入園しましたが、来年の4月で別の園へ転園を検討しています。 転園先へのメリットは、 ・上の子のこども園の分園で2園間の距離が徒歩1分なので送迎が楽になる。(今の保育園は自転車で5分。その後上の子の園まで10分です) ・…
子どもが3人います… 貯金がいくらくらいあれば大丈夫でしょうか⁇ 貯金をしようと頑張っていますが目標をもって落ち着きたいのが本心です。 みなさん教育費がどのくらいあったらとりあえず落ち着きますか?
都内でお子さんが私立小学校に通われてる方、学費ほか諸々の教育費は年間おいくらですか?👀
いつもお世話になっております。旅行額について相談させてください🙇♀️ 毎年5万以内の旅行1回、ディズニーランド(日帰り)1回のみです。 お友達はもっとたくさんお出かけしているようで、子供たちから色々と話を聞きます💦 教育費やローン返済、老後資金など貯めなきゃ!!と思い貯…
子育て世帯で最近将来の為に教育費を確保するために何を始めましたか? ※貯金や世帯年収が1000万以上あるご家庭は我が家では参考に出来ないので申し訳ありませんが質問の対象外とさせていただきます🙇♀️💦 今現在現金貯金しかしておらず児童手当は一切触ってなくて月々決めた額…
一馬力年収1,200万+パート60万程度。 これで一人っ子の中学受験・・・ 通塾含む教育費は足りたとして、 周りの子はお金持ちばかりとなると 生活環境の違い、親同士の価値観の違いで 親子共に浮いてしまいますかね🤣 義親が「中学受験しておけば高校受験しなくて済む」 と言って…
世帯年収1000万ほど 割と浪費家なので貯まりません😇 節約生活だと娯楽費どんな感じなのでしょうか? 旅行や外食費、趣味や習い事等の学費にどれくらいかけてるかおしえてほしいですー 子供の数、住宅事情によっても変わると思うので、 合わせておしえてもらえると嬉しいです😊 …
世帯年収600-800万円くらいでお子さん2人いらっしゃる方に質問です! 毎月、教育費(NISAや学資保険、現金等)はどのくらい貯めてますか? 我が家は児童手当(現金貯金)+学資保険(月36000円)+NISA(月10000円)です。 現在育休中のため、復帰後はもう少しNISAの金額を増やす予定で…
子どもを早く保育園に入れて欲しいと言われている。 只今育休中で、8月中旬で1歳になる娘がいます。 産休に入る時に会社に、1歳で復帰しますと話していました。 保育園は割りと激戦区の地域なのですが、自分の考えで4月からの入園はさせたくなくせめて1歳からと思っていて、もし…
NISAをされてる方で老後資金以外にも複数の使用用途の為にやられてる方に質問です。 その使用目的別に投資先も変えてますか? 将来何のためにどれだけ投資して増えたのかが分からなくなると嫌だしなぁ😫 と思って老後、車、家修繕費、教育費などなど旦那とそれぞれ分かるように…
みなさん、お金の不安て具体的に何が不安ですか?🤔 漠然と将来の教育費とか老後資金とかが不安なのですが、他にも何か考慮しといた方がよいこともある気がしており、よければ教えてください🙏 (家族の誰かが事故、亡くなる、大きな病気、障害者などなど)
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…