女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさん、お金の不安て具体的に何が不安ですか?🤔 漠然と将来の教育費とか老後資金とかが不安なのですが、他にも何か考慮しといた方がよいこともある気がしており、よければ教えてください🙏 (家族の誰かが事故、亡くなる、大きな病気、障害者などなど)
やはり無謀でしょうか…。 夫:41歳 勤務医 私:39歳 扶養内パート 看護師 子ども2人(小2、年中) 世帯年収2000万 住宅ローン8000万(内土地代約2500万、諸経費込み) 貯蓄:預貯金・投資合わせて5000万程度 義実家から1000万援助あり この年収になったのは去年からで、その前まで…
3歳から無償化とは...?高くてビビる 同じ県の違う市に引っ越したのですが 前の市のこども園はすべて無料で月額800円でした 夏休みや冬休みの預かり保育も無料 でも引っ越し先の幼稚園は 教育費用、給食、PTAなどで役1万円します。 延長保育も有料で預かり保育も一日1000円かかり…
ご判断お願いします。なにかアドバイスあれば嬉しいです。 個人年金→月1.5万 老後60歳から10年間受け取れる(約800万) 生命保険(夫)→メットライフのドル建て 契約時7千円→今は11000超えです。 積み立てニーサ(夫)→子どもたちの教育費用意(月3万…
旦那が私が働くのにいい顔しません。 旦那の給料は18~25(手取り)万です。 今月は18万でした。 今私は年収100万ぐらいです。 130万をこさなければ扶養からはずれない、税金も1万円ぐらいであると知り、 私は働きたいのですが、 旦那は ・私の体調が心配 ・育児、家事が今以上…
30代半ば夫婦+年少の子供1人の3人家族です 同じような家族構成の方やアドバイスしてくれる方がいたら嬉しいです。 夫→公務員 年収700万いくかいかないくらい(最終900いかないくらい?) 私→パート 週4の事務 80万/年です。 年収106万以下に今は抑え…
不動産投資ってそんなに儲かるのでしょうか?? 富裕層の話ではなく、普通のサラリーマン家庭共働きの家計の話です。 周りに不動産投資をしている人がけっこういるので、そんなに儲かるのかなぁと、、、⁉️ うちは、自宅のローンと教育費老後資金で手一杯ですが、不動産投資をして…
一人っ子の旦那、義実家は車で1時間 くらいのところにあります。 年に数回食事に行く程度で そこまで深い交流などはないです。 義両親が老後 お金がなくて生活できないとか 介護が必要とかになったら 金銭的な支援や介護って やはり必須ですかね? 施設って当人の資産に余裕な…
夫婦30半ば(世帯年収800〜900くらい) 子どもは2人までで、今後は予定なし。 ・持ち家あり(ローンあり) ・車1台(ローン無し) ここからが議題です。 ・教育費2人で1千万(大学費)目標 今ようやく700万 個人的な貯金 ママ 280万 パパ 100〜200万 娘① 50万くらい 娘② 25万くら…
教えてください。 入園料と乗り物代が別料金の遊園地があって、 主人が入園料を2家族分、安く手に入れたのですが、 ひとつを近所の人にあげて、一緒に行きたいと言っています。子供が喜ぶからだそうです。 ですが、乗り物代は別料金で相手に負担させてしまいますし、そもそも近…
私の周りは子ども2人も3人も産んでいて教育費とかどう考えているんだろう、、 私たち夫婦はできれば子ども2人は欲しいねと言っていますが、日本の少子化対策の現状や教育費、その他諸々考えていたらなんだか子ども2人は厳しい気がして、、 もし娘が大学理系に行きたいと言ったら…
小学生の子供と話し合って 子供の貯金(教育費とは無関係)の一部を NISAに回そうと思っています。 家計からオルカンに積み立てていますが、 今回はそれとは別でsp500に一括投資 しようかと思っています💡 50万位なら一括で大丈夫ですよね? 子供と一緒に上がり下がりを見守るのに…
犬の飼育を検討中です。 犬種はトイプードルです。 初めて犬を飼うので、右も左もわからず勉強中です。 ランニングコストのところで月々25000円から30000円くらいかかるようですが、現実的にその位必要なのでしょうか。 想定しているのは、 餌代、 おやつ代、 トイレシート代、…
皆さん将来のためにどんな準備してますか? 子供の教育費や老後資金、保険などです。 うちは 【私】 企業型確定拠出年金 運用型保険 NISA 定期預金 医療保険 家計保障保険 【旦那】 運用型保険 医療保険 死亡保険 家計保障保険 【子供達】 学資保険 県民共済 こんな状態です…
パートになるのを旦那に反対されました。 転職後1年経ち、正社員で働いてます。 仕事についていけない&業務量多い&上司とうまくいかない&上司の指示、指摘が細かすぎる に加えて上の子が1年生になりメンタルもカラダもボロボロに。涙が止まらなくなったり上司と話すと動悸が…
老後4000万!!(笑)(笑) わたしゃ、今の生活、子供の今後の教育費で 老後なんてその後だよ!!! 20歳から年間80万貯金しても50年かかるって どんなんだよ!むりだよ!(笑)
子供もう1人ほしいしせめて3才までは自分の元でみときたいけど共働きじゃないと難しいから働くしかない それが嫌なら一人っ子で諦めな って、少子化になるに決まってると思いませんか? つくづく子供は贅沢品なんだなって思います… かと言ってお金持ちほど教育費かかるからっ…
小学生ママさん教えてください🥺 公立小学校って教育費200万かかりますか??? とある雑誌を見ていたら写真のような記事が載っていました。 習い事とかもいれてるのかと思いきや※印のところに学校教育費、給食費、課外活動費の合計と記載… 200万を6年間で割ると1年あたり30万ち…
上の子達と同じ幼稚園か近所の幼稚園か迷っています。 家から徒歩5分もかからないところに 幼稚園があるのですが 引っ越したときには空きがなく、 長女は自転車で30分、車で10分ちょっとの 少し遠い幼稚園に通っています。 とてもアットホームな幼稚園で、 役員もなく園に行く…
閲覧ありがとうございます。 子どもの幸せを考えた時、下のどっちが良いと考えますか? 『教育費にお金を使って(中学から私立など)、その分遺産は少なめ』 もしくは 『教育費はあまりかけず(すべて公立の習い事も最低限)、その分遺産は多め』 私は前者派なのですが、家…
教育費や老後資金について。 いろいろ手を出しすぎですか? 現在育休中のため世帯年収600万、来年度復帰したら800万くらいの予定です。 今、教育費や老後資金のためにやっているのが… 【教育費】 ・NISA(私と旦那で月1万円ずつ) ・学資保険(15年積み立てると約700万円貯まる…
住宅購入について 旦那と意見が割れており平行線です。 ママリでも何度かご相談させていただいたり 友人にも相談したのですが 現在気になっている土地に家を建設することを 諦めようと思っているのですが ハウスメーカーの営業と旦那がしつこいです。 現在 夫 34歳 年収700…
マイホームの方、子どもの教育費としての貯金は毎月いくらできていますか? お子さんの人数、年齢も差し支えなければ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
教育費ってどんな方法で貯めてますか? 学資保険やNISA、ドル建てなど教えてください😊
世帯年収1000万前後の方に質問です🙇♀️ 教育費ってどんな方法で貯めてますか😌? 我が家は今までドル建てで貯めてましたが円安なのでこのまま行くと教育費では使わずに老後の資金にしようかと思ってます😅 よかったら教えてください🙇♀️❤️
3人目を考えていますが金銭面がとても不安です、皆さんの意見を参考に聞かせて頂きたいです😣 1人目 小学1年生 2人目 年中さん 夫、私フルで働いて世帯年収が前年度は850万程度、割合は大体5分5分です。1年毎にお給料はアップしますが微々たるものです💦 貯金はこどもたちのも…
しっかり働いてお金を貯めるママさんと、 子どもの面倒をとことんみてあげるママさん、 正直、お子さんのためには、どちらがいいと思いますか? お子さんが中学受験されたママさんに聞いてみたいです。 働いていますが、中学受験するおうちのママさんは専業主婦が多いのかなと…
両親がお金あんまり持ってなさそうだなあって方 老後はどこまで生活支えますか? 私は、自分の家族もいるし 正直、自分たちで何とかして欲しいです。 うちの両親は祖父母が住んでいた家に ずっと住んでいたので住宅ローンもありません。 子供も私1人で高校卒業後すぐ働き出した…
終身保険について教えてください。 あと5年くらいで払込み終了、解約返戻金が300万ちょっとになる予定です。このお金は子供の教育費として使いたいと思っているので、私が死亡した場合に入るお金がありません。 あとは医療保健4,400円/月(60歳払込、保健期間終身)、個人年金8…
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…