※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

双子の保育園転園を検討中。転園先はメリット多し(送迎楽、習い事充実)。デメリットは費用(特別教育費、制服代)。悩むが、教養の重要性も考慮。

保育園の転園について。
この4月から下の双子が保育園に入園しましたが、来年の4月で別の園へ転園を検討しています。
転園先へのメリットは、
・上の子のこども園の分園で2園間の距離が徒歩1分なので送迎が楽になる。(今の保育園は自転車で5分。その後上の子の園まで10分です)
・保育時間外の放課後で習い事ができる
・早朝延長保育時間でも制作や園庭遊びなどをさせてくれる。今の保育園では基本テレビを見せてるだけって感じです。

デメリットはお金がかかることです。
転園先は教育に力を入れていることもあり、毎月5,000円特別教育費がかかります。その他にも制服代が高い。
遠足費など何かと支払いが多い。うちは双子なので全て2倍です。
習い事も充実していますがその分お金もかかります。

上の子には園内で習い事もさせているし、同じようにさせてあげたい気持ちもありますが、金銭面でも少し悩んでしまいます。

みなさんならどうしますか?
小さい頃からの教養ってやっぱり大事ですか?

コメント

ひろ

私なら習い事より送迎重視で転園させたいです。
でも金銭的に無理が出るのは避けたいので、転園しても習い事はあまりしないとか、適度にセーブしたいなと思います。

個人的には何かやらせたいなら家庭で選んでやった方が効率的かなと思うので、習い事などはあまり重要視しません。
それより毎日の送迎です😂