女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
30代半ば、今年で現金貯金今年でようやく700万行く予定です! が、まだまだ少ないし子供2人の教育費に不安で毎日ふあです😖💦
クレジット払い(リボ、分割)について 皆さんでしたらどちらを選択されますか?🙇♀️ *悩んでいるため批判等はお控えください。 また、一括返済ができない状況の為 今の状況だったら皆さんでしたらどちらにするか教えてください😢 分割払い ・30.40万請求の毎月 ボーナスのタイ…
ジブラルタ生命のNISA?みたいなの勧められて迷ってます💦 月3万程かけて65歳頃4000万程になってる試算?でした 途中で子供の教育費等で必要の時はいつでもお金を下ろせる ガンになった場合払込免除になり、65歳まで積立は続いてく 死亡時1500万程お金が出る 貯金にもなるし…
転職について悩んでいます 子供は1歳と2歳の子供がおります。まだ2人とも小さくて病気がちで、保育園に行けない日は私が仕事を休む事が多いです。夫や祖父母が仕事のない日は見てもらえますが、現状私が一番仕事を休んでいます。 今の職場では時短勤務をしており、10時から16時…
家計について、「ここもう少しこうやって節約できそう!」というところがあればアドバイス頂きたいです🥺 復職したらもっと余裕ありますが、育休中、もう少し節約できたらなと思ってます💦 【家族構成、収入】 夫:18万~20万(現在育休中、来月復職したらこれくらい) 妻:23万(育休…
貯金の割合について質問です! 現金、投資、保険で合わせて月20万円ほど貯金に回していますが適正な割合はどのくらいでしょうか💦 現金10万 iDeCo2万 ニーサ1万円 保険で7万円 もう少し投資の割合(積立NISA、iDeCo)を増やそうかなとも思うのですが、教育費目的でもあるので万が…
3人目を諦められません…ただやはり金銭的な不安はあります😅どなたか判断お願いします。 都内在住ですが、少し歩けば埼玉県なほど都会ではないです。一軒家購入済み、車もセレナを半年前に一括購入済みなので10年ほどは買い替える予定はなしです。 今世帯年収は850万(私もフル…
子供の教育費って、いくらをゴールと想定して貯めてますか? ネットで調べたら大学進学までに300〜500万くらいと書かれてるんですけど、絶対少ないと思うんですが… 800〜1000くらいは必要なのでしょうか
介護のために仕事を辞めますか? 実母に介護が必要になりました。 母からは仕事を辞めて自宅介護を頼まれています。 同居はしていませんが、近距離に住んでおり距離的には通い介護が出来ます。 私はパートで月10万円ほどの収入があり、この収入は子どもの教育費や自分達夫婦の…
働くことを親にバカにされます。ケチだとかお金にがめついとか、母親は何十年も主婦です。更年期障害で鬱になったとか、腱鞘炎でで働けないとか私が中学の時から自分には甘く家でダラダラしていました。高校に入れば携帯代払うためにバイトしろとか大学も行かせるお金ないとか、…
投資をたくさんしている方に質問です。 子どもの教育費目的だとETFと投資信託、どちらが向いていると思いますか? 子どもが大きくなって支出>収入になるタイミングに備えて新NISAでETF購入を検討してます。 夫婦分3600万フルで埋めると配当金で今の感じだと150万程見込める…
子供の教育費の貯め方について質問です。 夫婦ともに31歳共働き、昨年結婚しこの度第一子を妊娠中です。結婚後から毎月夫婦での貯金(NISA、現金)をしており、結婚式や新婚旅行などに使ってきました。それ以降は車の買い替えや家の購入にむけて貯金をしています。 皆様は子供の教…
厳しいお言葉等いりません。 長々とまとまりない文章ですみません。 私の心の中の整理も兼ねてます。 子供上の子が小1、下の子が2歳。離婚しようかずっと悩んでます。 理由は、夫が自分勝手でスマホゲーム依存症で私を批判する事をよく言ってくる、自分がしたい時だけ性行為を…
【お局様に対するベストアンサー】 いつもお世話になっております。 もう少しで入社半年目になります。(パート) 私には年中の男の子がいます。 私に仕事を教えてくれる先輩はアラフィフで 結婚はしています。子供はいないです。 先日、お昼の時に私の夫は単身赴任中で 都内…
首都圏、世帯年収400〜500万くらいで お子さん1-2人くらいの方、どんな感じで生活してますか?💦 東京ではない首都圏住みです。 色んな過程があり年収に対して家賃がバカ高く、 本当にカツカツキツキツで生活してます💦 お小遣いなし、車なし、 外食も気軽にはできない、 お菓子…
生活防衛費について 結婚して6年、独身時代の貯金は考慮せず、ようやく1000万貯まりました。 個人的に毎月3.5万ニーサで積立していますがまだ家庭のお金ではニーサをはじめとする投資はしていないので始めようと思っています。 子供一人ずつ教育費はなんとなく600万ずつは確保…
祖父母から援助ってすごいですよね、なんなんですかね、なんでそんな流れになるんですかね… 子の教育費、習い事代、車購入費、果ては住宅費用????!! うちは両家共にお金に余裕がなくはないと思いますが、 そんな話いっっっさい出ません。 実家はお昼代出してくれたり、食…
お子さんの教育費を貯めている方にお聞きしたいです! (だいたい1,000万円を想定) ジュニアNISAに満額三年間していたら、あとはどのように貯めますか? 参考にさせてください!
子ども貯金(教育費)の貯め方について 今はあおぞら銀行の普通預金に 子どもそれぞれの口座を作って、 月1.5万円ずつと児童手当全額を入れています。 ※2人分合算して現在約300万円有 用途は大学費用で将来あげたりする予定はありません。 (大学に行かないとなれば渡すかもしれ…
特別支援教育費補助金について 4月から入園した娘に関して上記の申請のための書類を提出するように園からお願いされました。娘は運動発達が遅れており自立歩行ができなかっため1歳半〜2歳9ヶ月まで大学病院に通っていました。その旨は入園面接の際にも伝えてあります。その後自…
勉強のモチベーションについて 新しいスキルを身に付けたくて、勉強をしたいのに寝てしまいます。モチベーションをあげたいです。 パソコンをあらたにおこづかいで15万出して買ったから回収するためにもがんばりたいのに。 パートを少しして、在宅ワークも少ししているから甘え…
子供3人の教育費どのぐらい貯めておけばいいでしょうか🥺 高校に入るとかなりお金がかかると先輩から聞きましたが金額聞いて焦ってます💦 先輩の子供2人は大学生で大学はもっとお金かかるので今が1番経済的にきついと聞いて不安です💦 実家を貰ったのはいいですが元々安く建てて貰っ…
ボーナスについて 主人がボーナス70万のうち50万ほしいと言ってきました。。 小1と年少の子がいるので、教育費や生活費として貯金しておきたいので 10万くらいがよかったのですが、、、 主人のボーナスですし、50万渡すべきでしょうか?? (お金は私が管理してるので、主人は…
前までは1歳のうちから保育園は早いかな、もっと一緒にいたいなんて思ってましたが、コロナ時期に旦那のボーナスが出なくなり、結局私は育休明けに仕事復帰。そのおかげで今は毎月15万は貯金できています。 今賃貸に住んでいて、そろそろマイホームが欲しいと思うようになったの…
フルタイムで働くのに疲れてきました。 パートからフルタイム正社員に転職して一年半経ちました。 仕事は問題ないですが、帰宅がどうしても18時を過ぎ、平日毎日慌ただしいです。 子供が保育園の時はなんとかやれてましたが、娘が小学生になってから宿題や明日の準備を催促した…
財布を1つにしようと思ってます。 今までは共働きだったので、夫から毎月決まった額をもらって教育費(習い事、幼稚園、学童など)と食費はそこから出して、家のローンや保険、水光熱費、スマホは夫が直接支払ってます。 ただ、私のクレカやPayPayは私の給与口座と紐付いているので…
お金に詳しい方教えてください! 私は新卒で入社した時から、個人年金保険みたいなもので積み立てをしており、60まで引き出せないものは公的年金を受給するまでの繋ぎのためで、途中引き出しできるものは教育資金の一部として子供の児童手当やお祝いでいただいたお金を積み立てて…
賃貸か持ち家か(戸建てかマンションか)、ものすごく悩んでいます。皆さんは、どう決断されましたか? 夫は今37歳です。ローンを考えるならもうそろそろ家を買うタイムリミットかなと思っています。 現在メゾネットタイプの賃貸3LDK(4戸)で5人で暮らしています。ここに決めた時は…
沖縄県で子ども4人育てている方へ質問です🙋♀️ 今子供が3人います。4人目を悩んでいて 経済的余裕が欲しければ3人で終わったほうが いいのかもしれないですが、あと1人欲しい気持ちが 少なからずあります。 そこで将来の生活の参考にしたくて お子さん4人以上いらっしゃる方、 …
夫婦➕子供2人の場合 老後資金やや教育費など 年間いくらの貯金が必要ですか?
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
沖縄在住の方質問です! 昨日久しぶりドンキホーテにお肉を買いに行きました! 昔と比べてだい…