※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
住まい

賃貸か持ち家か悩んでいます。ローン考慮中。家探し中。マンションや戸建て、新築中古迷っています。教育費貯め中。不動産さんに相談中。

賃貸か持ち家か(戸建てかマンションか)、ものすごく悩んでいます。皆さんは、どう決断されましたか?

夫は今37歳です。ローンを考えるならもうそろそろ家を買うタイムリミットかなと思っています。
現在メゾネットタイプの賃貸3LDK(4戸)で5人で暮らしています。ここに決めた時は、すぐ引っ越さなければならなかったので、正直深く考える余裕はなく。。
住み始めたら、我が家以外は会社などファミリーではない方々がお部屋を使われていること、その中のお一人が壊れた車を駐車場内ではあるが一向に片付けず放置していること、共益費を支払っているが外回りの手入れがほぼなされないことなど色々モヤモヤするところがあります。
ただ、長男が通っている小学校はとても良く、立地は便利なところに住めていると思っています。

ローンの兼ね合いやモヤモヤすることなど踏まえて、最近家を探し始めたのですが、新築戸建てだととても高くて買えません。中古マンションや中古の戸建てをメインに考えているのですが、調べるほどに、
・マンションなら
管理費が高くなる可能性がある、駐車場から部屋までが遠い(子どもが寝た時に大変など)、騒音問題(男子3人部屋で走るので気になります)
・戸建てなら
ローン以外に修繕費を自分で積み立てる必要がある(ローン以外の出費を考えなければいけない)、最近人気が上がっている地域らしく中古も新築もほぼ出ない、物件が出ても駐車がかなり困難など住むのに難しそうなところばかり

など、色々気になってしまってなかなか決断もできません。いま必死に教育費を貯めているのですが、家を買うとなると今より固定費もあがり生活が圧迫されないかな?というのも悩んでいます。

みなさんは、戸建てかマンション、また新築か中古どちらを購入されましたか?色々なメリットデメリットあると思うのですが、金銭面も踏まえてどう決断されましたか?

不動産やさんに数カ所アポとっているのですが、スピード感がびっくりするほど早く、こんなに(2.3回)で全て決めなければいけないものなの?ということも、少し怖くなっています。。(早く買わなきゃもう今後は出ない!など言われて)

コメント

ミッフィー

これからの教育費なども考えると戸建中古ですかね…ほぼ修繕費もかからないリフォーム済みの中古をオススメします。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!リフォーム済み物件いいですよね☺️ついこの間内覧にいったところに問い合わせをしたら、ほかの方が成約されましたので、、と言われてびっくりしました。。タッチの差でなくなることって本当にあるんですね、、

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

不動産はご縁なので当然ながら良い物件は他の人も欲しいので悩んでるうちになくなります😉

わたしは新築注文派です。
ペットの多頭飼育で賃貸はまず不可ですし、子どもたちが多少騒いでも気しなくて良い家に住みたいです。

金銭面は返済比率16%くらいです。
今後、昇給の見込みがありますし、わたしも働くので世帯年収的には14%に近々なります。
夫も私ももう少しあがると思っているので最終的には10%くらいまで下げられると思っています。
ただ、その頃には子どもたちが思春期で服だの化粧品だの欲しがるだろうな〜とぼんやり思っています😶‍🌫️

ちなみに夫は38才の昨年住宅ローン組みました。
40才超えると会社の健康診断も通常であれば検査項目増えますし、そこで異常が見つかってしまうと住宅ローン組みにくかったりワイド団信にせざるを得なかったりするので
その点でも早めの方が良い気がします。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    返済比率というもの、昨日知りました。調べ始めたばかりで、知識が無さすぎますね😭
    20〜25%が無理ない範囲とネットに記載がありましたが、やっぱり20%以下だとより余裕持って返済できますよね。
    ローン早めがいいですよね、、!家賃手当が出ていて、それも踏み切れない一つの理由なのですが、いつか買うなら早めにローンを組まないと健康面なども色々引っかかりますよね😭
    よく考えていこうと思います!参考になりました🙇🏻‍♀️

    • 6月26日
ママリ

不動産屋さん焦らせてきますよね〜うちは結局7ヶ月ぐらいで今の物件に出会いましたがその頃には疲れ果ててましたよ💧笑

うちは中古マンションにしました。
もともと一生賃貸派だったんですが、子供が2人目産まれてもう一部屋増やそうとすると結果中古マンションの方が安かったからです。

新築戸建て、新築マンションには手が出せませんでした!
なので、生活圧迫はなく結構好き放題できています。
新築のお友達の家に行くと、綺麗でおしゃれで羨ましいですが、
私は余計な心配したくないタイプなので余裕持って買って良かったと思ってます!

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、焦るんです。。過去何年分を遡っても数件しか出てません!今あるなかから探さないと買えません!など言われると、え?!と思ってしまって。7ヶ月とかそれくらい時間かかりますよね。。我に帰れました😂ありがとうございます!

    新築手が出ないです。。分かります。年々新築の値段が上がっていて、もう狭い建売で5〜6000万とかするので本当に無理で😭

    マンションどうですか?
    玄関から駐車場が遠くて子ども連れてだと大変かなと思ったり、管理費やお隣さん・マンション内でのお付き合いなど色々気になります🙇🏻‍♀️よかったら教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    駐車場からの距離、赤ちゃんのうちは大変かもしれませんが長い目で見ると気になりませんよ!子供達も慣れますし、荷物まで手伝って持ってくれています!

    マンションの管理状況が良いところを選びました。管理はぐんぐんあがっていってます💧
    ご近所付き合いは、挨拶したり世間話を軽くするぐらいです。
    どんな人が住んでいるか、どれくらいの住民の入れ替わりがあるのかはチェックしました!

    • 6月26日
  • あんこ

    あんこ

    詳しくありがとうございます😭✨
    荷物手伝ってくれるのいいですね、、!確かに今のうちだけなんですよね。そういうのもまた悩むひとつの要因になります。でも、現在お住まいの方のお声がけ聞けて有難いです!
    どんな人が住んでるか気になりますよね、、今見てるところはどこもファミリー層がほとんどみたいです!

    もう一つ教えて頂けると助かるのですが、、マンション購入される方は、永住は考えてないことが多いと見ましたが、どうですか?住み替えを検討してマンションにされましたか?🥲

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    永住は考えず、資産価値を考えて購入しました。なので駅近など譲れない条件はありました!
    あんこさんと同じく、人気エリアなので高値で売りやすいとは思います!

    • 6月26日
  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます!そうですよね、、
    やはりマンションは住み替え前提で買うものなのでしょうか🥲子どもが巣立って部屋数必要でなくなったら売って住み替えることも可能ですよね!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    いざ住んでみると気に入っちゃって永住するかもしれないです!
    その時は部屋をぶち抜いてリビングを大きくしようかな?と考えたりしています!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    不動産屋さんのグイグイに負けたらダメですよ!うちは、あれこれ不動産屋変えました!あちらもなかなか買わないからイライラしてきたんでしょうね!笑
    最終的には納得いくところで買えました!

    • 6月27日
  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます!そうですよね、負けそうになりました😭あちらも商売ですもんね、負けずに納得できるように話を聞いて、合う担当さんに出会えるといいなと思います!

    必ず永住しない!というわけではないのですね😳確かに、住んでみてわかることもありそうです!
    とっても参考になりました、ありがとうございました☺️

    • 6月27日
はじめてのママリ

私はマンション購入しました!
確かに車遠い、足音気になるはありますが日中はいないのでそこまで走り回りません🙌修繕積立金は上がりますがそれは戸建ての修繕費積立も似たような感じですかね🤨
24時間ごみ出しOK、ディスポーザー、駅近で最高です🙌

が!お子さん3人いらっしゃるなら戸建てですかね…マンションの4LDKは多くありませんしお値段跳ね上がります🥲

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!


    住んでいる地域が人気になってきているらしく、新築戸建てが建売でもかなり高いため手が出ないです。。
    中古だと昔から住んでいる方が子ども世代に相続する形がかなり多いみたいで、なかなか物件が出てこないのと、出てきてもかなり住みにくいところです。。
    中古マンション4LDKもありましたが、確かに値段が違いますね😭
    もう少しよく考えます。。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

男の子3人なら戸建て中古にします!
それか中古マンションの一階ですかね🤔

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですよね、、家の中で大運動会みたいになるのでマンションでいくらファミリーが多いとはいえご迷惑かかるのではないかなと思ってしまって。。
    今の賃貸はメゾネットタイプで我が家入れて4戸あるのですが、うち以外は会社などとして使っているのでほぼ関わりないのと夜帰ってきた時はもういらっしゃらないことが多いので、あまり気にせずとも生活できる感じです。
    なので余計に集合住宅へ、となると難しいのかな。。と😭

    戸建ていいですよね、、どうしても今の学区から出たくないという気持ちがあり、中古も含めて戸建てがとっても高いので手が出ません😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰 

中古戸建て(正確には新古住宅)買いました!

メリットは、注文と違って即引き渡し可、自分で全て決めてるわけじゃないから後悔とかない(まぁプロの設計士が作ったからこんなもんかと現状に満足できる)新築よりは安く買えた、住宅ローン控除も受けれる。

中古マンションも考えてましたが、ローン払い終わっても共益費管理費駐車場台で4.5万(管理費は年々あがるので)取られるのは、老後きついと思ったので、修繕に関しては自分次第になりますが戸建てがいいかなと思い戸建てにしました!

そして、注文とか新築と違って中古は本当に早いもん勝ちというか、動いたもん勝ちなので、同じ条件の物件は不動産屋さんのいう通り、次いつ出てくるかわからないですね。
うちも、今までにいいなと思った物件は、順番待ち(商談中で決まらなかったら回ってくる)で内見すら行けなかったり、内見して少し考えてる間に他で商談になってしまったりと、逃しまくりました😂
失敗を経て、決断力が磨かれて、今の家は、即決しました😂

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    中古戸建ていいですよね!しかも新古住宅なるものがあるのですね?!調べ始めたばかりで知らないことが多く恥ずかしいです。。

    そうなんですよね、ローン返済後も共益費がとても高くつくことは気になります。マンションに住まれる方は、それを気にしてか、子どもが巣立ったら住み替えをする方も多いと見て、、。だったら今のままでいいんじゃない?!とか、でも買いたいと思っても今より後だとローンが組めないなあとか。。本当難しいですね。

    そうですよね😭それで物件一つ逃してしまって残念な気持ちでいっぱいです。決断力!大切ですね、、わたしも色々経験して焦りすぎず大切なところで決めれるといいなと思います。

    • 6月26日
ちぃちゃん⸌⍤⃝⸍ ⸌⍤⃝⸍

健康なうちに早めに買うのがいいです。うちも団信でぎり通ったのでホッとしました。ちなみに34歳です(笑)

中古は早い者勝ちなので焦りますよね!私も中古買いました!10年くらいのでリフォーム込2400です。
中古だと固定資産税も安いし毎月の支払いも抑えれるかと思います。

新築も考えましたが夫婦共にここはこうしたいとかのこだわりなく毎月10万近く払うのが嫌だったからです。今これだけ値上がり値上がりでどうなるかわからないのでなんとかなる精神は怖くて。5000組めるとは言われたけど余裕ある生活と貯金もしたいと安心を取りました。

マンションだと上下左右の付き合いがありそうですよね…
あと駐車場までが遠いとか…

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    早めにですよね〜😭少し前から話はしていたのですが、なかなか夫は乗り気でなく、今ようやくそういう話が出てきた感じです。。
    やはり固定資産税安いのですね、この前不動産屋さんにも言われてなるほど!と思っていました。なるべく支出は減らしたいです。。

    程よい戸建てが出ればいいのですか、なかなか今の場所で探すと高くて手が出ず、、、
    もう少し粘ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • ちぃちゃん⸌⍤⃝⸍ ⸌⍤⃝⸍

    ちぃちゃん⸌⍤⃝⸍ ⸌⍤⃝⸍

    私も中古の内覧した日もぅ1組来ますと言われ、翌週も予約ありと言われました。
    どうするかの判断は持ち帰りまた返事しますと言って持ち帰り旦那と話してあと5分遅かったら次の予約の方に取られてました🤣ちなみに次の方も同じ家で決めようとしてました!

    駐車場5台停めれたりオール電化、床暖、浴室乾燥とか子供部屋8じょうとかで家もかなり綺麗な状態でした!

    私の地域も1年に1回中古出るかって感じです😭💦
    タイミングですがいい家にめぐり逢えますように🙏

    • 6月26日
  • あんこ

    あんこ

    リフォーム済み2400万は理想です、、😳✨
    学区内で探すと中古マンションで2700万くらいからしかなく、戸建てだと築20年ほど(外壁ボロボロ)でも3500万〜しかないです😭やっぱり厳しいのかな、、と半ば落ち込んでいます😭

    でも、タイミングもありますよね!最初の不動産屋さんでお話聞いてくださった方がかなりグイグイ来る方で、毎回こんな思いをしないと家を探せないのかなと、これまた落ち込んでしまいましたが、担当の方とも相性もあるだろうし、物件に巡りあうのもタイミングですよね。もう少し根気強く探してみます🏃‍♀️

    • 6月26日
ママリ

エリアが決まっているならまずは予算だと思います!
戸建てでも建売なら注文よりは安いですし、中古戸建てで売れていないなら値引き交渉もできると思います。
男子3人なら伸び伸びさせてあげたいかな?と思うので、そうなるとマンションより戸建てなのかな?って感じがしました😌

うちは築10年くらいの中古マンション買いました。広さは戸建てと同じくらいですが、戸建てより1000万くらい安かったですよ😌✨

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    予算大切ですよね、、物価高で給料もたいして上がらない中で生活していかないといけないので、なるべく支出は少なくしたいです。。
    新築だと建売でも5〜6000万くらいします😭
    でも値引き交渉という技があるのですね!?少し頭にいれてもう少し探してみます。

    マンションより戸建てのほうがのびのびできますよね、、分かります🥲毎日動物園状態なので、なるべく心折れずに戸建ても探してみます!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    あとは、学区外でも隣接校区なら通えたりとかはしませんか?

    あと、学区内でも結構値段違ったりもするので、なるべく安いエリアを探したりとかですかね😌
    売れ残っている建売や中古戸建てなどは、このくらい安くなりませんか?って聞いてみるのも全然ありだと思いますよ!
    わたしの地域でも建売が売れなかったりすると、どんどん値段下がっていって数百万くらい下がってるところもありますよー😉

    • 6月26日
  • あんこ

    あんこ

    なるほど!
    隣接校区なら通えたりすることがあるのですね!
    市のホームページで調べてみます🙇🏻‍♀️

    安いエリア、確かにありますね。。駅近はかなり高いので、避けて探すようにします!やっぱりちょっと様子を見て、そこまで時間はかけられないけど、急いで決めすぎずに根気強く行きます!
    ありがとうございます😭✨

    • 6月27日
はじめての

中古戸建てを購入しました!
本当にいいと思ったら即決しないと次の日には売れてしまいます!半年間物件探しをして決断力の大切さを学び今の家は内見したその日に契約しました!
いい出会いがありますように

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    中古戸建ていいですね☺️✨スピード感がここまで早いのかとびっくりしながら話を聞いています。探してまだ1ヶ月経ってないので、根気強く探してみます!

    • 6月26日