「お風呂に入れる」に関する質問 (315ページ目)

昨日から生理になってしまい湯船につかるのが難しいのですが、9ヶ月の子はシャワーだけでも大丈夫ですか? ちなみに、旦那は事情によりお風呂に入れる事は出来ません。
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生理
- 夫
- あーちゃん
- 3










こんにちは! 生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月の男の子ママです! この頃の月齢でベビーバス使って沐浴させている方、 いた方いらっしゃいますか? 我が家は空気を入れて使えるベビーバスで 対象年齢が0ヶ月〜6ヶ月までなのですが 最近めちゃくちゃ暴れます( ; ; ) 嫌がってるそ…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 月齢
- はんなちゃん
- 9




引き続き質問した失礼します。 5ヶ月になったばかりの男の子のママです。 お風呂についてなのですが、 現在…まだベビーバス使ってます(笑) ギリギリですが(笑) ですが、そろそろ厳しいかな~と思ってます(笑) みなさんは1人でお風呂に入れる際、どうしてましたか? (自分も一緒…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 男の子
- Risa(⑉• •⑉)❤︎
- 6




生後3ヶ月の娘がいます😊💕💕💕💕💕 来月から旦那の仕事が終わるのが遅くなるから 私ひとりでお風呂に入れることになります😓 皆様は、湯船に入れてますか? 良かったらお風呂の入れ方や一人でも入れやすい グッズなどあったら教えてください😳🙏
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生後3ヶ月
- グッズ
- るー
- 9



みなさん、子どもをお風呂に入れるときどんな感じで入れますか?(;・ω・) 一緒に入りますか?それとも別の方法ですか? ウチは、最初は一緒に入ってましたが、なかなか慣れず一緒に入るのをやめました。 理由は、私が先に洗っても子どもが先に洗っても、風呂場で子どもを裸のま…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- i.you
- 4



皆さん、旦那様は育児に協力的ですか? 生後1ヶ月の娘がいます。 仕事の日は帰宅が遅くても仕方ないだろうと思いますが、休日に遊びに出かけて夜11:00過ぎの帰宅。前もって言って出掛けるならまだしも、急にその展開を言われるとイラッとしてしまう。 うちは、子どものお風呂に…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 育児
- relafull
- 8


3ヶ月になりますが、まだ沐浴してます(´Д` ) 沐浴は卒業したほうがいいのか、また一緒に湯船に入る場合、浴槽で赤ちゃんの体をあらうときは椅子とかに座らせてますか?1人でお風呂に入れる場合の段取り教えてほしいです(´Д` )
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- 椅子
- 沐浴
- see
- 8



こんにちは! 本日5ヶ月になった息子を子育てしています! 旦那さんが夜いない時に 子供を1人でお風呂に入れるには どーしたら入れやすいですか?(^O^) アドバイス下さい!
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 子育て
- 息子
- はる
- 4