「お風呂に入れる」に関する質問 (316ページ目)



現在、5ヶ月の男の子の育児をしています。 お風呂のことについて質問なんですが、主人は帰りが遅いので一人でお風呂に入れるんですが、行動が激しくなってきたので、これからはどうやって入れようかと悩んでいます。 今は、子供を脱衣所に裸でバスタオルでくるみ待たせていて、…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 育児
- 男の子
- バス
- のんさんママ8787
- 3



24日で生後2ヶ月になる男の子を育児奮闘中です! 大半は愚痴です。 長くなりますが、愚痴も不快にならずに読んでいただける方がいらしたら、ぜひご意見頂けたら嬉しいです\( ¨̮ )/ 主人は、拘束時間の長い仕事に勤めていて シフト制なので色んな勤務がありますが、だいたい早…
- お風呂に入れる
- 旅行
- 旦那
- オムツ
- 臨月
- 𓇼ryuka𓆉𓇼.゚
- 13



歳が近いお子さんをお持ちの方、教えて下さい! 1歳半の子と首も座らない赤ちゃんです。 子供を1人でお風呂に入れる時 どんなグッズが便利ですか? これはあった方がいい!とか こんなふうに入れてた!! など、教えて下さい! お願いします!
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- グッズ
- 1歳半
- ruuuuuui
- 1

お風呂の入れ方について質問です🙋 旦那は仕事で帰ってこないことがあるので、ほぼ私が1人でお風呂に入れることが多いのですが、今までは私がお風呂に入ってる間、子どもは脱衣所に敷きマット、バスタオルを引いて、バンボに座らせて待たせてました。 ですが、今もぉバンボを抜け…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- バス
- yuminie
- 4

里帰り出産で、昨日自宅に戻ってきました! ちなみに1ヶ月検診を終えたところです☺️💕 お風呂について質問です!! 実家に里帰りしている時は、ベビーバスで 沐浴していて、昨日自宅に戻ってきて、 主人と初めてお風呂(浴槽)に入れました! しかし、ベビーバスの時とは違い、…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 里帰り出産
- ベビーバス
- 夫
- nc mama .
- 4


8ヵ月の子供がいます。 今までお風呂入る前はクーファンに入れて、私が体を洗うまで待っててもらったのですが、つかまり立ちをするようになり、抜け出そうとするようになりました(><) 心配でろくに頭も洗えず… みなさんはひとりでお風呂に入れる時、どのようにされていますか?…
- お風呂に入れる
- お風呂
- バスチェア
- 体
- つかまり立ち
- kokonyan
- 6




生後1カ月の赤ちゃんなのですが、沐浴を卒業して、一緒にお風呂に入れてます。1人でお風呂に入れる時、皆さんどうしてますか? 今は、主人が休みを取ってくれてるので、入る時と出る時に息子を預けてという形なのです。1人の場合赤ちゃんを浴室の外に置いてという形になりますが…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- 息子
- 沐浴
- たまちゃん67
- 6

洗濯物をたたむのも、ご飯を作るのも、食器片付けるのも、お風呂に入れるのも、子供の相手も、旦那と話すのも何もかも嫌になってる。ずっと横になっていたい。現在そういう方おられます?旦那の帰りは毎日遅いし、疲れました(;_;)
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 片付け
- 食器
- リラックまま
- 4







お風呂のときのギャン泣きについて、 アドバイスなどいただきたいです! 生後6ヶ月の男の子を完母で育ててます。 お風呂にはわたし1人で入れることが多く、そのときは脱衣所にバウンサーを置き、お風呂のドアを半開きにしてお互い見える状態で、先にわたしの髪顔体を洗い(7〜8…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- お風呂
- 授乳
- 生後6ヶ月
- *sumi.ayu*
- 6


今日気がついたんんですか、これってガルガル期?? 義母と同居中なんですが義母が仕事休みの日や帰宅が早い日は私が娘をお風呂に入れるときに 連れてきてくれたり、出るときにも迎えにきてくれたりするのですが それを見るとモヤモヤした気持ちになります。 育児に関して口を出…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 義母
- 育児
- ガルガル期
- はーあそママ♡
- 9



1人でお風呂に入れる時、皆さんどうやってお子さんを待たせていますか? 生後10ヶ月、かなり動き回る子です。 バスチェアは抜け出します💦おもちゃより蛇口の水とかお風呂場の色々なものに興味が出てしまいます。 お風呂ではいはいしたり立っちしたり、おちおち頭も洗って入られ…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- お風呂
- 生後10ヶ月
- バスチェア
- 凛ちゃんとミルクちゃん
- 13