「お風呂に入れる」に関する質問 (289ページ目)










皆さんの旦那さんは、赤ちゃんが生まれてどれ位で父親の自覚を持ちましたか? うちの旦那は まだ自分の欲求中心で、育児はお風呂に入れるだけです。 赤ちゃんの機嫌のいい時だけ可愛がって、少しの間見ていて欲しくても、ぐずるとあやす事もせず寝てしまいます。 お風呂に入るこ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- アヒル
- 8



赤ちゃんのお風呂について質問です! 最近、ベビーバスでお風呂に入れる時、頭、顔を洗うのは大丈夫なのですが、体を洗うとギャン泣きしてしまいます…。 昔のベビーバスで、座るところや支えなどはありません。 それがいけないのでしょうか? また、何ヶ月頃になったら普通のお風…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ベビー
- いとちゃんmama
- 6





ここに吐かせてください( ˙-˙ )💦 昨日から生理が始まり元々生理痛が酷く 薬飲んでないと歩けないくらいで 学校なども行けないくらいでした。 だけど旦那さんは何も動いてくれないので 私が無理にでも動くしかありません。 ただ生理の量があまりに…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生理
- 学校
- 死ぬ事以外は擦り傷
- 2

生後10日目の赤ちゃんを育てています。 お風呂に入れるとき 顔ってガーゼで優しくこするだけなのですが 顔も石鹸で洗うべきでしょうか? 産婦人科の沐浴の仕方では ガーゼで優しくこする ベビーオイルなどは使わないように と教えられました。 ちなみに泡のarauを使ってい…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- ベビー
- mi___!
- 1

こんばんは(*´﹀`*) 夜のお風呂についてです。 皆さんの意見聞きたいです!!!! もう直ぐ8ヵ月の赤ちゃんです。 1人でお風呂に入れる際はどうしてますか?? お風呂に入る自体はご機嫌なのですが、 お風呂から出て着替えて、私の髪などを洗うの を待ってもらってる時に泣きます。 …
- お風呂に入れる
- 着替え
- お風呂
- 赤ちゃん
- 布団
- .kase( ¨̮⋆)
- 4



生後1ヶ月の男の子を育てています。 もともと午前中に沐浴をしていたのですが、1ヶ月健診が終わったので18時台にお風呂に入れるようになりました。 が、お風呂→授乳 の後、ぐずぐずして2時間くらい全然泣き止みません。 時間的に黄昏泣きかとも思いましたが、それにしても長引く…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 男の子
- こけこっこ242
- 4





