「お風呂に入れる」に関する質問 (289ページ目)

自分が障害者じゃなかったら ヘルパーさんに来てもらわんで1人で育児出来るのに…… 子供をお風呂に入れるのは出来るのに 自分が入るとふらふらする…… 誰かに会うのしんどいのに…… うつかな
- お風呂に入れる
- お風呂
- 育児
- うつ
- ゆん★
- 4







旅行先で赤ちゃんをお風呂に入れる時、石鹸ってどうされてますか? 今、ピジョンのbabysoapを使っています。小さいボトルなどに入れて持っていけたらと思うけど、泡で出るタイプの液体石鹸なので、詰め替えたら泡では出なくなっちゃいますよね?
- お風呂に入れる
- 旅行
- お風呂
- 赤ちゃん
- 体
- あーちゃん
- 4












お風呂について困っています。アドバイスください😭 8ヶ月半の男の子です。まだ腰は完全に座っていません。最近やっとズリバイできるようになりました。大きいので11㌔くらいあります。 基本的に毎日一人でお風呂に入れるのですが、今までは子どもを洗ったら、スイマーバで私が洗…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 体重
- バスチェア
- HARUstar
- 3

幼児と赤ちゃんを2人お風呂に入れるのどうしてますか??どうやっていれるか悩んでます笑 あと風呂釜が狭いです!!2歳半の子供と2人で入るのが精一杯なんですが、お風呂狭い方は2人とも入れてますか? 教えてください☆
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- 2歳
- wasi☆
- 1

沐浴卒業後、今日1人で赤ちゃんをお風呂に入れる予定です。 いつも旦那が入れてくれるのですが、今日は仕事で帰りが遅いので、私がお風呂にいれなければなりません。 1人で赤ちゃんとお風呂に入る際、どのようにやってますか?
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 沐浴
- にゃんにゃん
- 6


お風呂に入れる際、自分の体を洗っているとき赤ちゃんはどうやって待たせてますか?? よくバウンサーに座らせてと聞きますが、お祝いでテディハグを貰い日中そこで寝かせているためバウンサー購入予定はありません。 今は使わなくなった沐浴用のビニールのお風呂に寝かせてます…
- お風呂に入れる
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- グッズ
- spica.
- 6





8ヶ月の息子。おちんちんを引っ張る癖が直りません! 6ヶ月のころから手が届くようになり、伸びて面白いのか、オムツ交換、お風呂の時に必ず触っています。 力いっぱい握りしめてギューーーーっと引っ張ります。 今日のお風呂はあまりに酷くて手を掴んで怒鳴ってしまいました… …
- お風呂に入れる
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーバス
- YABUme
- 6

子供をお風呂に入れる時に タミータブを使っていますが 最近つかまり立ちを覚え タミータブの中で立ち上がり 危なくなってきました(・ ・̥) 同じくらいの月齢の赤ちゃん どんな感じでお風呂はいってますか? *浴室の床に直に座らせたくない *毎日お湯を貯める習慣がない このよ…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 月齢
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- yuuka.
- 5