
これからの梅雨の時期での湿気対策や掃除の仕方について教えてほしいで…
これからの梅雨の時期での湿気対策や
掃除の仕方について教えてほしいです!
築うん十年の社宅に住んでいます。
いま三ヶ月の赤ちゃんがいて、
今まで気にならなかったお風呂場やキッチンの
除菌やカビがとても気になるようになりました。
みなさんはどうやって掃除されてますか?( ;∀;)
特にお風呂場。
昔ながらのカチカチ沸かすタイプで、
浴槽の下の凹み部分に汚れがとてもたまり
去年はコバエが大量発生してしまいました💦
毎日お風呂に入れるため清潔にしたいです( ;∀;)
あと赤ちゃんのために気をつけて掃除や除菌していること
教えてほしいですー!!
- hana(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ふらんけんしゅたいん
カビは湿度が高くてジメジメしてる所を好むので
お風呂入り終わったらまず
シャワーの熱いお湯で床や壁についてる石鹸カスなどを洗い流す
今度は水で壁、床を洗い流す(浴室の温度を下げるみたいです)
壁や床、浴槽などを乾いたタオルとか
で水を拭き取って換気をすると良いそうです!
タオルは体拭いたバスタオルだと体の脂とかがついてて逆にカビのエサになるみたいなので乾いたタオルで!
これだけでも大分違うそうです😄
この前TVでやってました😂

こママ
お風呂は梅雨とか関係なく防かび薫製してます。
キッチンも掃除が終わればアルコールスプレー
リビングは、エアコンの除湿つけてます!
-
hana
ありがとうございます♡
防カビ燻製!とは何ですか?
お風呂場に換気扇がついてないので
窓しかないので興味あります!!
アルコールスプレーは市販のアルコールわんかって自分でスプレーにしてるのですか?それかおすすめの既製品があれば教えていただきたいです╰(*´︶`*)╯♡
そろそろ暑くなったので除湿モードで
暑さ対策も兼ねてつけてみます!- 6月19日

まめ電球
キッチンハイターを水で薄めて浴槽の下に入るように撒くとコバエはマシになりますよー!
我が家は完ミでミルトンで消毒してたので、ミルトンを作り変える時にお風呂場にブチ撒いて捨ててましたが、ニオイも気にならなくなるしコバエもマシになってました( ¨̮ )
-
hana
キッチンハイターを薄めて使うんですね!
泡タイプをもってるのでうすめてつかってみます!
排水口をラップしてしばらく浸してますか?
それともまいて流すだけでしょうか?
浴槽の水に混ぜて流すと、自然と浴槽下にまけるのでそれがいいでしょうか?╰(*´︶`*)╯♡- 6月19日
-
まめ電球
流すだけです!
排水口はパイプユニッシュをドバドバ流したりハイターを薄めずに流したりしてます( ¨̮ )- 6月19日
-
hana
ありがとうございます♡
明日ためしてみようとおもいます!!- 6月20日

こママ
煙でお風呂のカビを防ぐやつです!
スプレーはキッチンようアルコールスプレー!てかいとるやつ使ってます笑
たぶんどこにでもあって、
私はたまにお風呂、洗面所にもしたりします!
-
hana
探してみます!ありがとうございます♡
アルコールスプレーは乾いた布にふきつけて掃除した後、洗ってまたどれくらい使えますか?いつもキッチンペーパーを使い捨ててるので、ふきんを使うようにしたほうがいいのかなと悩んでます(⌒-⌒; )- 6月20日
-
こママ
私はそのままスプレー吹きかけてるんでその辺はよくわからないです😵
ごめんなさい😵- 6月20日
-
hana
そのままふきつけてるんですね♩
ありがとうございます( ´∀`)♡- 6月20日
-
こママ
もしかしてシンク以外ですか??
シンクのことしか頭になくて!
コンロまわりとかはスプレーしてだいふきでふいて、だいふきあらってから広げて
アルコールつけず乾かして洗濯です!- 6月20日
-
hana
そうですー!言葉足らずすみません( ;∀;)
乾かしたあと洗濯するのですね!丁寧にありがとうございます♡- 6月20日
hana
詳しくありがとうございます!
毎回このくらいの手間なら続けられそうです( ´∀`)💕
なーなさんは水回りになにか対策されてますか?╰(*´︶`*)╯♡
ふらんけんしゅたいん
遅くなりました😭💦
水回りは週に一回洗剤で洗うくらいです💦
排水溝にはかんたん洗浄丸てやつ使ってます😄
hana
ありがとうございます♡探してみます!!