「お風呂に入れる」に関する質問 (291ページ目)

8月末に友達の子供が産まれる予定です。 そこで出産祝いを考えており、 スイマーバから出ているマカロンバスというのをプレゼントしようかと考えています。 友達の旦那さんは仕事から帰ってくるのが遅く、 友達が1人でお風呂に入れることになりそうなので、少しでも楽に入れるよ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 出産祝い
- プレゼント
- 桃好きmama
- 3




こんばんは! 4月に二人目を出産し、今は里帰り中なんですが今週末から自宅に戻るため年子ちゃんママにアドバイスもらえたらと思います♡ ・2人をお風呂に入れる時はどう入れてますか?下の子はベビーバス使おうかと思ってるんですが・・・主人は仕事が遅いので私1人で入れます! …
- お風呂に入れる
- お風呂
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 里帰り
- りょ(ू•ω•ू❁)
- 4







現在完母なんですが、1歳目前にして生理再開しました。 そこで悩みなんですが、子どもを1人でお風呂に入れる場合、皆さんどうされていますか? タンポン以外の方法で何かありませんかね? マカロンバスで入れてあげるとかなんですかねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生理
- 完母
- 生理再開
- はじめてのママリン
- 4






8月出産予定です。 新生児を、お風呂に入れる場合、ふくらますタイプのベビーバスを購入しました。 沐浴って、部屋でするイメージなんですが、別にお風呂場でもいいですよね?? それと、お風呂上がりには水分補給で、何を飲ませれば良いのでしょうか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 新生児
- ベビー
- ぴんく
- 10


生後2ヶ月の娘ですが最近、14時頃から19時頃までずっとグズグズしていておっぱい飲んで寝ても10分で起きちゃうし結局、20時になってようやく寝た💤 お風呂に入れるタイミングがつかめないかんじです。昨日は寝てるとこをお風呂に入れてしまったからギャン泣きで…できれば夕方くら…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- ❁ayu❁
- 1









生後1ヶ月の女の子を育てています。 夫についてなんですが、全然育児に参加してくれません。そして昨夜は『実家に帰れば』的な発言をされました。 以外、不満を吐かせてください。 1ヶ月健診で自宅に帰ってきたのですが、いまだにベビーバスで沐浴しています。夫の帰りが遅く元…
- お風呂に入れる
- オムツ
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- スマまるき
- 11