「お風呂に入れる」に関する質問 (155ページ目)
吐き出させてください。 夜勤明けの旦那。その日から3連休です。 朝10時くらいに寝ました。19時半頃、子供2人をお風呂に入れたいから起きて、と起こしましたが何回起こしても起きません。声かけても無視されたので、もう!起きてよ!と怒ったら「うっとーしぃな。1人でいれろや…
- お風呂に入れる
- 旦那
- バスチェア
- 子育て
- 育児
- chococo
- 3
お風呂に入れる手順について 以前こちらでお風呂のことを相談させていただき、 アドバイスを元にアップリカのバスチェアを買いました! 今日初めてそれを使って入れてみたのですが、 自分が体洗ってるときは、赤ちゃんをどこにおいてますか? 我が家にはバウンサーがないので、…
- お風呂に入れる
- アップリカ
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- としちゃん
- 1
生後7ヶ月の女の子ママです。 皆さんの赤ちゃんの生活リズム 夕寝するか教えてください。 ねんトレの本などをみると、 そろそろ夕寝はやめた方が良いと 書かれているのを目にします。 娘の1日の生活リズムは 6時に起床 8時頃から1時間朝寝 12時頃から14時まで2時間程お昼寝 17…
- お風呂に入れる
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 塩ぱんまん🔰
- 8
上の子のお風呂 現在は息子は沐浴なので夕方入れています。 主人の帰りが遅い時は、私が娘をお風呂に入れるのですが、下の子は脱衣所で待っててもらってて急いで風呂に入るしかないですよね? 今は母がその時間に来てくれているので、みててもらえるのですが、ずっとそういうわ…
- お風呂に入れる
- 息子
- 沐浴
- 上の子
- 主人
- わんわんサポーター🐶
- 4
あまり1人で息子をお風呂に入れることはないのですがどうしても入れなければいけない日があります😵 小さいうちはバウンサーに乗せて外で待たせてたのですが、月齢が進み大泣きしてバウンサー乗るどころじゃなくなりました。 つかまり立ちができるのでおもちゃなどで気を引きその…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- バウンサー
- ベビーバス
- しょこ
- 4
この間1歳になった娘がいます! お風呂について、教えてください🛁*。 今現在、娘をお風呂に入れる時は 写真のひんやりしないバスマットに 寝かせて身体を洗ってます。 もうこのバスマットにはおさまらないので そろそろ違うアイテムにしたいのですが 皆さんはどんな感じでお風…
- お風呂に入れる
- アイテム
- 椅子
- 1歳
- 写真
- ちゃま︎︎︎︎☺︎
- 6