※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

娘の寝室への連れて行く時間を遅らせたい。現在17時半にお風呂に入れているが、眠くなり早く寝る。夕寝はせず、リビングの明かりで寝れない。夕食後に寝室に行かせる方法も試したが泣き続ける。夕食中に起きている赤ちゃんを持つ方、お風呂は何時に入れていますか?

娘を寝室に連れていく時間をもう少し遅くしたいです。
現在17時半くらいにお風呂に入れていますがお風呂に入れるとすごい眠くなるらしく、お風呂後のミルク&授乳後に寝室に連れていくと19時までには絶対寝ます。

みなさんのいう夕寝?はしないか、しても10分以内。

娘はリビングの明かりをつけるとほぼ寝れません。

保育園も4月から行きますし、来月から離乳食も2回食です。

1、お風呂入れる時間を遅くする
2、お風呂後、授乳しても寝室には行かずリビングで頑張って寝てもらう

ちなみに2は試したことあり、夕食を済ませてから連れていったのですがずっとギャン泣きでした。

夕寝してるよ、パパママがご飯食べてる時も泣かずに起きてるよって方はいつお風呂に入れていますか?

コメント

うー

うちは上の子もいるので19時か20時頃お風呂です
夕飯は18時〜19時頃に食べてます
赤ちゃんも一緒に夕飯食べてます!!

2回食を何時にあげる予定か、保育園に行き出してからお風呂に入れそうな時間は何時くらいかでお風呂時間を調整してみてはどうですか?

  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    保育園行きだしたら帰宅は早くても17時半くらいです。

    そっから夕食準備して食べさせてーってやったら19時過ぎにお風呂になりそうです。

    お風呂入れなければリビングで寝てくれますかね😰

    • 2月19日
  • うー

    うー

    うちはリビングで寝かせようと思っても夕方は上の子たちがいて絶対寝ないので寝るときは寝室連れていっちゃってます!
    リビングで寝られるかはその子次第ですかね💦

    お昼寝は今何時くらいですか?
    保育園に行くと12時頃から15時頃がお昼寝の時間になっていることが多いかなって思うのでその辺りも合わせながら夕方なるべくぐずらないようにしたいですよね😭

    • 2月19日
ママリ

うちは19:00にお風呂です☺️
ちょっと遅めかもです💦

  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    うちも保育園行きだしたらその時間過ぎるかと💦

    赤ちゃん明かりをつけたリビングで寝てくれますか?

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    寝てくれます!
    20:30にはリビング暗くしてますが、その前から寝てる時もあります😊

    お風呂入った2時間後が寝やすくなると聞いたことあるので、早すぎても…と19:00にしましたよ✨

    • 2月19日
Kotori

一歳すぎるまでは夕方も寝ちゃうので保育園帰ってきてからグズグズで何も用意できずーってことがよくありました。
保育園と同じスケジュールでどんなリズムがやりやすいかシュミレーションしてみてください😊
ちなみに8ヶ月で預けはじめの時は、まずお風呂に入れて食事食べずに寝ることもしばしばでした💦
でも元気に成長してますから、大丈夫そうです。