※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
子育て・グッズ

バスタオルに巻いて脱衣所の床に直置きしています。バウンサーない方はどうしていますか?お風呂に入れる手順を教えてください。

お風呂に入れる手順について

以前こちらでお風呂のことを相談させていただき、
アドバイスを元にアップリカのバスチェアを買いました!
今日初めてそれを使って入れてみたのですが、
自分が体洗ってるときは、赤ちゃんをどこにおいてますか?

我が家にはバウンサーがないので、
バスタオルに巻いて脱衣所の床に直置きする感じになってしまうのですが、、
バウンサーない方どうされてますか?
お風呂に入れる手順をアドバイスいただきたいです!

コメント

なおこ

脱衣所にバスチェアー置いて待たせてたら泣くようになり、湯船の蓋の上にバスチェアーを置いて待ってもらうようにしました😊時々赤ちゃんにお湯かけながら先に自分を洗ってます!

  • としちゃん

    としちゃん

    湯船の蓋の上ですか!たしかに便利そう✨
    蓋が湯船に落ちちゃうこととかはないですか?!

    • 2月21日
  • なおこ

    なおこ

    落ちたことないです!ただもう少し重くなったり、動き出したりすると危ないかなぁと思うので違うやり方考えなきゃですけど💦

    • 2月21日
  • としちゃん

    としちゃん

    うちのお風呂は蓋のサイズが合ってなくて怖いので、
    元々欲しかったネムリラのレンタルを決めてそれを脱衣所に運ぶことにしてみました!
    お風呂なかなか慣れませんが頑張ります💦

    • 2月23日