※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目はお風呂が楽でしたが、2人目がとても活発で困っています。ワンオペお風呂をどうやっているのか教えてください。

1人目の頃は大人しいタイプでワンオペお風呂とかそんなに大変な記憶なかったんですが
2人目激しすぎてハイチェア・バウンサー抜けるの当たり前、立ち上がる、逃げるがすごくて
最近お風呂で待たせる時に空気のバスチェアからも抜け出して危なっかしくて悩んでます
激し目さんはワンオペお風呂どうやって入れてるんでしょう…

インスタとかの仏のように待ってられる子ってすごいですよね🥺

コメント

ママリ

お風呂にマット引いてハイハイさせたり、湯船につかまり立ちさせたり好きにさせてます😂
狭いお風呂場なので、水とか泡とか顔にも跳ねてますが気にせず遊んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滑るのさえなければお風呂につかまり立ちするのが1番ですよね🥺💕

    ありがとうございます!

    • 8月21日