体が大きいことによって、座るのや立つのが遅いと感じたことはありましたか? お座りが遅くて助産師さんに相談した時、大きいからかもねーと言われたことがありました。 今立っちが少し遅くて相談したら、それも大きいからと言われましたが… 体重は成長曲線の真ん中、身長は上…
- 寝返り
- 体重
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月と1週間ほど、まだおすわりできません💦同じようだった方いますか? 座らせると少し座れますが、グラグラしてすぐに倒れます。 テーブル付きのベビーチェアに座らせてもお尻が前にずれてきてしまいます💦 まだ腰もすわってないってことですよね😢 9ヶ月ちょうどで健診行き…
- 寝返り
- 生後9ヶ月
- ベビーチェア
- 体
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 8
お腹もれについて... 6ヶ月の子が寝ながら寝返りして主にうつ伏せで寝てます。そのせいか、朝起きるとお腹におしっこが濡れています💦 対策やおすすめのオムツありますか? 今はパンパースのMテープ 使ってます。 べッドは防水シーツの上にバスタオル引いてます。
- 寝返り
- オムツ
- パンパース
- 防水シーツ
- おすすめ
- tommy
- 2
生後9ヶ月のセルフねんねについて もともと、新生児過ぎた頃からネントレをはじめ1ヶ月頃には八割方セルフねんねができていました。ですが寝返りをするようになった4ヶ月頃から、寝返りをするため眠れなくなり、傍でトントンをしつつ寝返りしようとすると体を抑えると言った形で…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- ゆ〜りん
- 5
寝返りし始めた時のベビーベッドについて! まだ寝返りはしないのですが、最近腰を捻り出してそのうち寝返りをするかな?って感じです。 今はアップリカのココネルエアーで寝ていますが、 ミニサイズなので寝返りするには狭いのですが、 寝返りが始まってもミニサイズのベッド…
- 寝返り
- アップリカ
- ベビーベッド
- ココネル
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月の娘がいます。 産まれた時からよく泣くねと病院の先生からも言われてました。 最近は置いていても、バウンサーに座らしていても、5分もしないうちに泣きます。 ずっと私が抱いているので寝返りもハイハイも練習すらできないので成長が遅くなりそうです。 いつから、1…
- 寝返り
- 病院
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード