





いま妊娠31週で、25週あたりから恥骨痛があり 骨盤ベルトをなるべく着けるようにして過ごしているのですが 一向に痛みが和らぎません😭 起き上がる時、寝返り、立ち上がる時、 着替えたりする時の片足立ち、 をするときにズギーーーーン!!と激痛が走ります😣 ここ2、3日だと歩く時…
- 寝返り
- 着替え
- 妊娠25週目
- 妊娠31週目
- 予定日
- はじめまして✨
- 2

現在生後1ヶ月のこれからのベビー布団について質問です。 今は敷き布団の上に防水シーツ→バスタオルorおくるみを敷いて寝かせています。 これから寝返りをうち始めるとバスタオルがぐちゃぐちゃになりそうで敷きパッドかシーツを購入しようと思います。 どちらの方が必要性高いで…
- 寝返り
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- 防水シーツ
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月、離乳食は3週目になりましたが全然上手に食べられません🥲 ニコニコしながら口は開けるんですが、舌をペロペロ前に出すのでほとんど出てきます。 寝返りもまだしないし、他の子と比べても仕方ないと分かってますが落ち込みます。
- 寝返り
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5









スワドル卒業について。 生後4ヶ月の子供がいます。 夜はステージ2のスワドルを着せて寝ています。 本人もスワドル着たら寝るんだと分かっているのか、寝ぐずりすることもなく夜も比較的通しで寝てくれています。 そこでスワドルの卒業のタイミングについてご意見をお聞きした…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 夫
- 寝ない
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつ伏せ寝が怖いです。 現在生後4ヶ月。最近になりよく寝返りをするようになりました。 先日寝かしつけをしてリビングで過ごしなんとなく寝室を覗いてみるとうつ伏せ寝になっていることに気が付きました。顔も横に向けられていませんでした。一体いつからうつ伏せ寝になってい…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ちー。
- 5






生後10ヶ月、発達が遅すぎる気がする 寝返りしない、うつ伏せが嫌い ずり這い、はいはい、つかまり立ちもない 離乳食を一口も食べない 後追いもない よく笑う、模倣をするようになった、人見知り、場所見知りはする 乳幼児健診は引っかかってばかりだし心配になる たとえ障害…
- 寝返り
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 育て方
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 10


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード