
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃はほとんど声出してなんて笑わなかったです😂
笑わせようとしたこともなかったです(笑)
1歳すぎたら笑いますよ🤭

はじめてのママリ🔰
4ヶ月少し過ぎたくらいですが、お腹とか脇腹のあたりをツンツンしながら話しかけるとキャキャっと声を出して笑ってくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥹うちの子も早くケラケラ笑ってほしいです😌
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
上の子がうるさいくらいに話しかけたり、接したりしているからかもしれません😅あと少しでたくさん笑ってくれると思います😊
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちは1人目なのでそのにぎやかな環境も羨ましく思います😊笑ってくれると信じて気長に待ちたいです☺️
- 5月5日

はじめてのママリ🔰
息子声出して笑うようになったの5ヶ月半くらいでしたよ🌟
息子の場合はとりあえず夫が近くにいるだけで笑います🤣🤣
私がしたら笑ってくれるのは さんぽ の歌歌いながら体触ったりこちょこちょするくらいでしか笑わないです!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は5ヶ月と5日ぐらいなのでこれからですかね🥹
パパさんのことがツボだったんですかね🤣❤️- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
これからだと思います😉💗
息子は夫のこと大好きなので帰ってくるだけで大興奮です🤣🤣- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
楽しみに待ってようと思います😊
可愛過ぎですね🥹❤️
私ならちょっとヤキモチ妬いちゃいそうです🥹- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も笑わなくて悩んでママリで聞いたことあるので気持ちわかります🥺
笑う日は来るので好きなことして過ごしましょ🩵
ヤキモチ妬きまくりです😂- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって少し安心しました🥹
そうですね!のんびりと待ちたいと思います😊
微笑ましいけどヤキモチ妬いちゃいますよね🤣🫶- 5月2日

m242
はじめまして。
今4ヶ月半ですが、うちも同じ感じであまり笑わないし声出して笑うなんて、、って感じで心配しでした、、、首座りや寝返りもできていますが。。。 前より目があうようにはなってきましたが、他の子見てるともう少しじーっと見てる感じで、、、
その後お子さん笑うようになりましたか?? よければ経過など聞かせてもらえたらうれしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
今は昔心配していたのが嘘のようにケラケラ笑います!当時は心配で毎日のように調べまくってました…
でも外では全然笑わないし、毎週会ってる実親にさえ、い声出して笑いはしません😅
他の子に比べると笑うのは少ない方なのかも知れませんが普通に笑ってくれるので今は心配していません。m242さんのお子さんはまだあまり笑わないかもしれませんが、いつか笑う時が来ると思います😌て言っても今は心配だし何の気休めにもならないですよね😅実際私もそうでした😅
でも本当にみんな違くてその子その子で個性があるんだと実感しました😌- 7月18日
-
m242
早速お返事ありがとうございます! お子さんケラケラわらうようになったんですね!何時ごろから笑顔増えて来ましたか?急に開花してきましたか??笑 あと、うちは目が合わないことはないけどあいにくいことや、あって笑ってくれてもすぐそれちゃったりするんですが、目線などはきになってなかったですか?? 成長をみまもるしかないですが、いろいろ不安になってしまいますよね😅
子のペースがあるんですかね、、、- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
いつ頃かはわかりませんが6ヶ月頃だったかな〜と思います!1回笑うと爆発的に笑うようになると聞きますが、うちはそのタイプではなく、ただ昔に比べれば笑うようにはなったな〜ぐらいです🤣
目線は合うけどずっとあうことはありませんでした。それも気になって調べたことあります😅今は私のことも他人のこともよく見て観察しているので気になっていません。
一つ不安が解消されたらまた不安になってキリないです😂
子のペースと個性は確実にあると思います!- 7月18日

m242
そうだったんですね! 周りと比べても我が子は我が子なりのペースと思いながらも、周りがケラケラわらってたりじっとみつめてたりすると、どうしても気になってしまって😅 みなさん多かれ少なかれ通る道なんですかね、、、
完全に不安が消えることはないけど、似た様な状況の方のその後を聞かせていただけて、すこしほっとできました😇ありがとうございます。
たしかに、次々にいろんな心配でてきてきりがないですよね🥲 もっとどんと構えられるかーちゃんになりたいところです....😂 ありがとうございました! お互いに子のペースみまもりながら、目の前の育児をたのしみたいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
気になる人は心配になってしまいますよね…🥲
ニコニコ可愛い笑顔をたくさん見れる日が早く来てくれるといいですね☺️
私は初めての育児なので本当にずっと不安だらけです🥲
ほんとに多少の事は動じないぐらいになりたいものです😂
可愛い我が子には変わりないので不安もあるかと思いますがお互いに楽しみましょうね🥰- 7月18日
はじめてのママリ🔰
SNSだと同じ月齢でよくにこにこしてる子見て焦ってましたが、気長に待ってみようと思います😌