※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもとの関わりがしんどく感じます。発達が気になり、不安でいっぱいです。相談しても十分なサポートが得られず、日々がつらい状況です。

8ヶ月の子どもと2人で過ごすのがしんどく感じます。

発達ゆっくりで、まだ寝返りしかしません。寝返りすらほとんどしません。
あやせば笑いますが、頑張ってやっと笑う感じです。目を合わせようとしても一瞬。目の前に私がいても目線は通り過ぎるばかり。
普通の赤ちゃんは気にせずともたくさん目合いますよね?8ヶ月でも通じ合ってる感じがあるんですよね?

やっぱりこの子は何かあるんじゃないかと思ってしまい本当にしんどいです。

発達が気になる子との接し方の本や遊びを調べて頑張ろうといろいろ試していますが、大した反応が返ってこない虚しさで押しつぶされそうです。

発達相談はしていますが、月齢のせいか運動発達のみで、私の不安に感じていることは、この月齢はそんなものですよと、大してみてもらえませんでした。

1日が始まることがしんどいです。
この先の未来が全く見えません。

昨夜は3時間経たず夜泣きの連続、朝は離乳食全く食べず。
何も上手く進まなくて朝からもうダメだ、という気持ちです。

コメント

ままり

うちも寝返りからハイハイとかまでが長くて長くて……コロナ禍で外にも出れなかったので早く次のステップにいかないかなあ…まだかなあ…と思ってました
歩くのも遅かったですが、今は元気すぎるくらい走り回るし言葉も達者です

自治体の子育てサロンみたいなのはないですか?
そういうところに通って、同じくらいや少し上の月齢の子がハイハイしてるのみると、やろうかな…てなる気になる子をよくみます
大人と話す機会があるだけでも、こどもとふたりきりじゃないというだけで楽な部分があると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!運動発達以外は特に気になることはありませんでしたか?💭

    子育てサロンは調べたことないのですが、同じ考えで近くの遊び場に刺激をもらいにいっています😖GWもワンオペで、遊び場はお休みなので憂鬱です。。

    • 5月2日
  • ままり

    ままり

    当時はいろいろ気になって検索してた記憶があります!
    バイバイとかもやるのかなりあとになってからで、まだしないな〜と思ってました。
    離乳食もお米を全然食べなくて心配です1歳すぎまでミルク飲ませてたらぷくぷくになってしまい、もう飲ませなくていいですて言われた記憶あります😂

    あとは、私はその頃は子供転がしたまま映画みたり趣味の絵かいたり、ほっといてました!

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何かと検索してしまいます。。バイバイなんてできるようになるのだろうか…想像できないです🥲💭
    お母さんからしたら心配でたまらなかったと思いますが、ぷくぷくになっちゃったの可愛いです🥹

    私はいろいろ遊んであげなきゃって思って余計に自分を苦しめてる気がします、、

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

長女も発達ゆっくりで、首座りが5ヶ月、寝返り7ヶ月半、ハイハイお座り11ヶ月とかでした🥲放っておいても泣くわけでもなく、1人で遊んでて、検診でも座れないのうちの子だけで、ハイハイし始めても後追いがあまりなく……相談しても大丈夫としか言われず。
家では寝てるうちが楽だと思って、ベビージムやねんねのまま遊べるおもちゃ渡して自分は自分のことしてました。気が向いたら一緒に遊んだり絵本読んだりするくらいでした。
支援センターは周りの子と比べてしまって逆に辛くなりあまり行きませんでした。
でも身体が他の子より大きいくらいで、今は何の心配もなく立派に育ってますよ☺️
家にいるとしんどいと思うので散歩とか買い物とか無理のない範囲で外出るといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    娘も同じく放っておいても1人で遊んでいるタイプです…その頃は、それ以外にも目の合いづらさみたいな気になることってありましたか?
    家にいると本当しんどくて、お散歩が気分転換になっています🥲

    • 5月2日
べびたま

同じく発達ゆっくりの娘を育てています☺️

娘も8ヶ月で寝返り
ズリバイは最近
あと数日で1歳です😊
離乳食もしばらく食べない時がありました😣

離乳食については一旦1週間くらいお休みして
ミルクのみに戻していいと思います👍
娘もそうしました✨

運動発達は自治体の発達支援センターに通って
理学療法士や作業療法士にサポートしてもらっています✨

自治体の発達支援センターはすごくオススメですので
調べてみてください💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みしてもいいんですね🥲また全然食べなそうだったら一回お休みしてみます。

    自治体で発達相談していてフォロー中なので、もしかしたら次の診察の結果次第で紹介される気がします!👶🏻
    あひがとうございます✨

    • 5月2日