


1歳児なんですが鼻詰まりと咳で夜中 何回も起きます。 どうやったら寝やすくなりますか? 上半身をバスタオルとかで高くしてやってますが 寝返りばかりしてじっとしません。 バスタオルを持って噛んだり遊び始めます。
- 寝返り
- 1歳児
- 遊び
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1




うんち漏れについて もぅすぐ生後6ヶ月です ムーニーのMサイズおすわりを使ってます だいたいミルクや離乳食後に💩をしてくれます 寝返りをしてそのまま💩をしてくれるんですが 背中から💩が漏れてしまうことが多いです😂 うんちポケットでギリ漏れないこともありますが漏れることも…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3




オムツについて 7ヶ月でちゃんと測ってませんが家で測ると9kg ムーニーマンM 寝返り〜はいはいが最後の一袋となり 次買うのをなににするか悩んでます メーカーはムーニーかパンパースかマミポコかな、と思ってます (グーンは小さくて長期使えない) M寝返り〜はいはいが10kgまで…
- 寝返り
- オムツ
- パンパース
- おしっこ
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 1





ずり這い・ハイハイについて もうすぐ生後8ヶ月になる息子がいます。 5ヶ月の後半で寝返りが出来るようになりました。 そこからうつ伏せでよく遊んでいますし、四つん這いになったり色んな動きをするのですが、ずり這いやハイハイをしません。腰座りもまたです。座らせると手を…
- 寝返り
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後10日の寝方について。 産院の時からずっと横向きで寝ていて、退院してからもずっと横向きです。 仰向けに寝かせるとすぐに横を向いているのですが寝返り打たないのでそのままにしていてもいいのでしょうか?
- 寝返り
- 産院
- 生後10日
- はじめてのママリ🔰
- 2


【寝かし方について】 生後1ヶ月から写真のようにして寝かしてます。 昼:バスタオルでくるんでバウンサー 夜:バスタオルでくるんで授乳クッション 1ヶ月なる前はマットなどの床置きでしたが、全然寝ない子で初めての育児に四苦八苦してる時に、産後ケアで助産師さん、保育士さ…
- 寝返り
- ミルク
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 授乳クッション
- ママリ
- 3








関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード