※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供が寝た後、家事をするために寝室から離れることに不安があります。どのくらい離れても大丈夫か悩んでいます。寝室で1人で寝かせるのが怖く、リビングで過ごしています。掃除や物を取りに行く際は離れますが、まだ勇気が出ません。

ワンオペで育児されてる方は、子供寝た後は寝室から離れて家事やってますか??
何分くらい離れても大丈夫なのでしょうか?😭

最近は昼夜の区別がついたのか、21:00にはうとうとして22:00にはぐっすり寝てくれるようになりました。
前までは寝かし付けたところで、どうせ寝ないからリビングで結構遅くまで一緒に過ごして、私が寝るときに一緒に寝室に入ってましたので、寝室で1人で寝かしておくというシチュエーションがほとんどなかったです💦

早く寝てくれるようになったのは良かったんですが、寝た子供置いて寝室を離れるのがまだ怖くてなにもできません😣
まだ寝返りもしないので大丈夫だとは思うんですが、勇気が出ません😂

リビングぐちゃぐちゃのままなので、掃除したかったりやりたいことはあります😂
何か物を取りにいく〜とかすぐ戻る場合は寝室から離れちゃうんですが、、
ちなみに1階リビング2階寝室です!


コメント

ぷにか

10分に1回ぐらい覗いてます👀笑

  • ママリ

    ママリ

    10分くらいですか!😭
    勇気出して1階に降りて家事やろうかな、、

    • 3月16日
ママリ

ベビーモニターつけてリビングで家事とかしてましたよ!
寝返りは本当に突然してるので気をつけて見てあげた方がいいです✨
吐いたりしても怖いですし、離れる場合はカメラつけた方が安心かと思います😊
4歳の今でもカメラつけてリビングで家事とかしてますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ベビーモニター必須ですかね😭!
    持ってないのですが、、4歳くらいになっても夜間の見守り必要なんですね??

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんのうちは数分でも目離すの怖いですよ💦
    SIDSが怖くてベビーセンサーもつけてました!
    4歳でもう夜泣きとかはないんですが、私が離れると起きたりするので念のためつけてます☺️

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    4歳になっても使えるなら買います!

    今夜はリビング放置して、お子の隣でベビーモニターとセンサー探しをすることにしました😂笑

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    もうカメラで見てるのわかってるのでカメラにママ〜って話しかけてきますよ☺️
    私もいつもワンオペなので娘がお熱でお風呂入れない時は寝かせてからカメラ見てささっと自分のお風呂済ませたりとかそういう時にも使ってます✨
    あって困ることはないです😌!
    センサーもあると、ないよりは安心してママも眠れますよ😭✨

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    カメラに話しかけてくるのめちゃくちゃ可愛いです😣❤️
    自分のお風呂も子供ちゃんと生きてるかな、、、って心配しながら一瞬で済ませてます笑
    カメラとセンサーがあればもっと余裕ある育児ができるようになりそうです🥺✨

    ちなみにモニターとセンサーはどんなの使ってますか??

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂心配ですよね💦
    カメラあると先に洗うの済ませてすぐ出れるようにしておけばゆっくり温まれますよ😌✨

    センサーはスヌーザヒーロー使ってました!
    よく実家にお泊まりもしてたので持ち運べて便利でした!
    カメラはトリビュートを3年使って、最近スマホでも見れるタイプのカメラに変えましたよ✌️✨

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    スヌーザーヒーローもトリビュートですね!チェックしてみます🥹❤️
    高いから買うの躊躇してたんですけど、背中押されました😣✨
    教えてくださりありがとうございました!

    • 3月16日
deleted user

寝室ではなくリビングで寝かせて家事してます💦
乳児突然死が怖くて離れられないです😣

ベビーセンサーとベビーモニターも必須です😭

  • ママリ

    ママリ

    私も突然死が怖いです、、
    やっぱ離れられないですよね😭
    私が過保護すぎなのかなってちょっと思ってたので、、、
    ワンオペはベビーモニターとセンサー必須ですね!買います!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

我が家も寝室にベビーモニター置いてます!
上の子たち大きいですが、リビングと寝室の階が違うので今でも使ってます👍
夜中の急な体調不良とかもあるので、一応見守っています☺️

  • ママリ

    ママリ

    みなさんベビーモニター持ってるんですね🙄!
    買うことにしました!笑

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひぜひ!👍♡
    便利ですよー!夜の自分時間もずっと心配して何度も様子を見に行くのじゃ気が休まらないし、モニターあると安心して過ごせます☺️👍✨

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに何するにも、視界に子供がいないと死んでしまうんじゃないかって心配しちゃいます、、😂
    ちなみにどんなモニター使ってますか??

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよー!🥹まだ小さい時期は特に心配ですよね💦
    cuboAIというのを使っています!

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    睡眠分析なんかもできるんですね!
    安心できるだけじゃなくて、楽しめそうです🥺
    モニターもセンサーも高いからなあって思って後回しにしていたんですが、購入する決断に至りました!教えてくださりありがとうございました!

    • 3月16日
ママリ

うちはベビーモニター買ったことないです🥲
夜赤ちゃんが寝て、私が寝たあとは何時間も見ないことになるので…
家事も同じくです💦
ちょこちょこ見てあげる感じですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😂
    私も、結局寝てしまえば数時間目が離れることになるしなって思って、買わずにいました!笑
    けど持ってる方のコメントとか、モニターの口コミ見たら、安心を買う感じだから不安なら買えばいいやって結論に至りました😣笑

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

30分おきには見てました!
でも逆に今は離れたら泣いて起きます。(笑)だから隣でひたすらスマホです。😊寝かしつけまでにすべて終わらせてます✋

  • ママリ

    ママリ

    寝かし付けまでに全て終わらすの理想すぎます🥹✨
    夜寝る前にキッチンリセットする習性があるので、生活の流れ変えればいいですね😅

    • 3月17日