※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りできるようになったのが早いと運動神経がいいと聞きました!先輩ママさんたち実際どうでしょうか?🤣

寝返りできるようになったのが早いと運動神経がいいと聞きました!先輩ママさんたち実際どうでしょうか?🤣

コメント

ぱくぱく

寝返りが早いと1歳までの成長がとても早いですが、将来的にそうとは限らないですね!

わたしは10ヶ月で歩いてましたが運動神経めっちゃ悪いです!

下の子も寝返り2ヶ月前 ずり這い3ヶ月前 はいはい6ヶ月 つかまり立ち6ヶ月 ひとり立ち9ヶ月
今1歩まで出る感じで、同じく10ヶ月で歩きそうな予感です☺️

でもわたしに似て運動神経悪いんだろうなーって思ってます!笑

ママリ

娘は3ヶ月で寝返りしましたが、どちらかというと運動神経悪いタイプです😂
寝返りは早かったけどそれ以降は遅めだったから寝返りが特別だったのかも!?😂

ママリ

うちの長男は5ヶ月ぐらいでやっと寝返りしましたが、運動神経悪くないです☺️幼稚園での体操をやってますが鉄砲、縄跳びも周りの子よりできる方です😊
次男は2ヶ月過ぎには寝返りしてました!9ヶ月ごろにはスタスタ歩き始めてすごく運動神経いい子なのかなと思ってましたが、今のところ、同じ歳だった長男と比べたら出来ないことも多いかなー?って感じです😳走るのは早いです💨

きーまま

2ヶ月終わりで寝返りして、歩き始めは8ヶ月。
走りも早いし、高いところから平気で飛び降りるし、階段も手放しで登り降りするので運動神経はいいと思ってます😂💦

akeyuchi

長男が2ヶ月で寝返り、歩き始めは10ヶ月。運動神経はとても良い方だと思います☺️

ままり

うちの娘たちは寝返りも歩くのもまあまあ早かったけど、大きくなった今は運動神経はそれほど良くないです。

deleted user

上の子3ヶ月で寝返り〜10ヶ月で歩きましたが、いまだジャンプすら出来ませんよ🤣笑

はなぽー

9ヶ月で歩いた娘、年中の今は逆立ち歩きできたり側転3回連続、スポーツの習い事で異例のスピード進級しています。一方で長男は一歳すぎに歩き運動もあまり得意ではありませんが、球技だけは得意で大会でて賞状もらったりしています。

はじめてのママリ🔰

下の子寝返りが確か9ヶ月でしたが、七歳の今、運動神経いいです!
体幹がしっかりしてるので
サッカー、スイミングしてますが、
上手いです。