




生後8ヶ月、まだつかまり立ちまではできない娘なんですが、パジャマはセパレートでなく、カバーオールのタイプでも問題ないでしょうか?🌼 (おむつ替えの時など時々寝返りをすることはありますが特に暴れたり嫌がることはありません)
- 寝返り
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後6ヶ月の間に、ハイハイ、つかまり立ちをするようになりました。 寝返りも生後3ヶ月ではじまり、ズリバイも生後5ヶ月の時に始まり成長が早いのですがどこに行っても、もう早いねー!!とびっくりされるので心配になります。 あまり立た…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ママまりこ
- 3




1歳0ヶ月の母です。 一年前の冬は、まだ生まれたばかりで寝返りもなくスリーパーと軽い掛け布団で寝ていたのですが、今年は寝相も悪いし毛布をかけても出ちゃうしで寒そうです。 今はユニクロのキルトパジャマとフリース素材のスリーパーですが、布団から出てしまうので朝は手足…
- 寝返り
- パジャマ
- スリーパー
- ユニクロ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜寝てくれません。 もうすぐ4か月になる女の子です。 今まではお風呂→ミルク→眠くなる→寝るだったので特に寝かしつけって感じのことはしてこなかったのですが、最近はお風呂入ってミルク飲んでも遊ぶ方が忙しく寝返りしたり全然寝ようとしません。 ここにきてどうやって寝かしつ…
- 寝返り
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3











同じ月齢5ヶ月のお子さんがいる方。 服装どうしてますか? ロンパースなんですが、いつからセパレートにしようかなと🤔寝返りするようになりました。
- 寝返り
- 月齢
- 服装
- ロンパース
- セパレート
- ママの助
- 2


生後8ヶ月ベビーがいます 自閉症を疑っていて毎日辛いです 気になること 寝返りずり這いしかできない お座りできない 人見知り後追い無し 永遠と1人で遊んでられる 寝起きママたちが隣にいてもこようとしない(ちかくにあるおもちゃで朝から1人遊び 模倣すらできない 呼んで振り…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビー
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード