
コメント

ままり
あとはスプーンを口元に持って行って押し返されなければ始めてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月半で始めましたが、寝返りはできなかったしおすわりもできなかったので、バウンサーであげてました!
人の食べ物をまじまじ見たり、スプーンで麦茶が上手に飲めたので、そこから始めてます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳バウンサーで!なるほど!
- 11月18日
ままり
あとはスプーンを口元に持って行って押し返されなければ始めてもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月半で始めましたが、寝返りはできなかったしおすわりもできなかったので、バウンサーであげてました!
人の食べ物をまじまじ見たり、スプーンで麦茶が上手に飲めたので、そこから始めてます😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳バウンサーで!なるほど!
「離乳食」に関する質問
今日飲食店のテーブル席のソファの上でバンボ(茶色の股の部分がなく腰のベルト?だけあるタイプわかる方います?)に乗せていたのですが目を離した時にソファの下に落ちてしまい時間差で泣きました 本当に目を離した自分が…
もうすぐ7ヶ月の息子が鼻水でてるんですけど病院いくべきでしょうか、風邪ですかね、、 一昨日くらいから特に泣いた時鼻水ダラダラになります😭 熱はないんですけどこころなしか少し元気がない?ように感じます。(一日中…
食後にスプーンでむぎ茶をあげようとしても泣き出して飲めないです🥲 毎回3口入れようとがんばっていますが難しいです 離乳食を初めて2週間と少しです むぎ茶挑戦する前に、アクアライトを水分補給に飲ませてしまっている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その確認は何もスプーンにのせずに口元に持って行ったらいいんですか???
ままり
何ものせずにです!準備が出来てる子は差し出したスプーンをアムアムしてくれると思います🥄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみにスプーンとかは消毒とかもうせず食器用洗剤で洗ってから使い始める感じでいいんですか??
ままり
哺乳瓶と同じで気になるようであれば消毒してもいいと思いますが5ヶ月にもなればオモチャ口に入れたり手をベロベロしたりしてると思うのでしなくてもいいと思います😊食器用洗剤で洗ってからですね😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう今はいろんなもの口にしてるので今更消毒もって感じですね!
ありがとうございます♪