
コメント

ままり
あとはスプーンを口元に持って行って押し返されなければ始めてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月半で始めましたが、寝返りはできなかったしおすわりもできなかったので、バウンサーであげてました!
人の食べ物をまじまじ見たり、スプーンで麦茶が上手に飲めたので、そこから始めてます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳バウンサーで!なるほど!
- 11月18日
ままり
あとはスプーンを口元に持って行って押し返されなければ始めてもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月半で始めましたが、寝返りはできなかったしおすわりもできなかったので、バウンサーであげてました!
人の食べ物をまじまじ見たり、スプーンで麦茶が上手に飲めたので、そこから始めてます😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳バウンサーで!なるほど!
「寝返り」に関する質問
コードレス掃除機を使ってる方! メーカーともしわかれば商品もお願いします! 使ってみてのメリットデメリット 片方だけでもいいので教えてください☺️ 子どもがそこら中コロコロと寝返りするようになったので ささっと…
横向きから仰向けに戻る勢いで目覚めるのやめてくれーー 基本目は開くけどそのまま寝続けてくれるんですが、なにかタイミングがあってしまうと起きる‥‥ 寝返りがえりとかできるようになればだんだん慣れてくるんですかね?
もうじき生後8ヶ月になる赤ちゃん、ズリバイしません。 寝返りと方向転換で色んなところに移動してます。 同じような赤ちゃんいますか? 何かズリバイ練習とかしたほうがいいんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その確認は何もスプーンにのせずに口元に持って行ったらいいんですか???
ままり
何ものせずにです!準備が出来てる子は差し出したスプーンをアムアムしてくれると思います🥄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみにスプーンとかは消毒とかもうせず食器用洗剤で洗ってから使い始める感じでいいんですか??
ままり
哺乳瓶と同じで気になるようであれば消毒してもいいと思いますが5ヶ月にもなればオモチャ口に入れたり手をベロベロしたりしてると思うのでしなくてもいいと思います😊食器用洗剤で洗ってからですね😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう今はいろんなもの口にしてるので今更消毒もって感じですね!
ありがとうございます♪