※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早産児の成長についてお話を聞きたいです。お子さんの成長や体験を教えてください。

早産児のママさん、お子さんのお話聞きたいです😊
精神的でも身体的でも成長を感じた時のこととか、なんでもコメントいただけるとうれしいです🫶

うちは8か月、約2か月早産のため修正6か月の娘です👶🏻

いまはまだ寝返りして遊ぶだけだけど😂そのうちずり這いしたりハイハイしたり、座ったり立ったりするんだよなあ✨✨
最近は少し回転できるようになってきたからなおさらたのしみ!

ニコニコ笑って、パパと3人で遊ぶ時は吹き出すほど笑ってる姿は超かわいい🥰
他の人じゃ泣いてるときでも、ママにかわったらすぐ泣き止むのもちょっとうれしい🤭

周りの同じ月齢の子と比べたら身体の発達はゆっくりで心配になる時もたまにあるし、抱っこちゃんかまってちゃんで大変なときもあるけど、産まれてからすごーく成長したと感じる👶🏻✨✨

みなさんのお子さんはどうですか??👶🏻💓

コメント

deleted user

うちも同じ修正2ヶ月で産まれてます。
離乳食始めるのも少し遅かったけどひと通り経験して今小学生です。体も大きい方です✨
勉強も今のとこ大好き小3です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    修正2か月で同じお子さんが、すくすく成長したの知れてうれしいです😊
    身体も大きくなったんですね💪🏻✨
    励みになりました☺️

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りと比較するなと言ってもそれはしてしまいましたが(笑)でもうちの子供は母子手帳みないと早く産まれたことわからないと思います!
    なので今を大事に成長を見守って下さいね✨なかなか周りにもいないかもですがこうやっていますよ😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比較はどうしてもしちゃいますね😂修正月齢でみると順調なのでそんなに悲観してないですが!
    ママリみて同じくらいの早産だった子が大きくなってるというのをチラホラみて、元気もらってます☺️
    優しいお言葉ありがとうございます♡
    いまを大事に過ごしたいと思います☺️✨✨

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やはり低月齢で児童館とかつれていくと10ヶ月とかで歩いてる子見るとなんか比較しちゃう自分いました💦
    うちも子供の同級生みるとうち大きい方でほんとすくすく育ちました!
    お互い子育て頑張っていきましょうね🥰

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修正月齢と同じ月齢の子が成長早いと、より比較しちゃうかもです😂💦
    差が分かりやすく出やすいのは最初だけですね、きっと✨
    がんばりましょう💪🏻💓

    • 11月19日