女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在正社員なのですが年内に2人目妊活しようと 思ってます。同時に職場も辞めたい気持ちはあります。 辞めたい理由は息子との時間が欲しい、 明るいうちに帰りたい、 もう仕事での重い責任感に悩まされたく無い、です。 でもタイミング的には絶対辞めると言っても 辞めれる立場…
2人目が欲しい。タイミングを悩んでいます。 入社4年目、去年の9月に育休を早めに切り上げて復職しました。娘は2月で1歳です。 娘も保育園に慣れ、私も復職して半年たち仕事との両立に慣れてきた頃ですが、早めに2人目が欲しいと思っています。 まず1つが、近々妊娠できれば…
分からなすぎてパンクしそうなので誰か教えてください😭😭 第二子妊娠中で今の子の保育園の出産申出書です。。 退園は避けたいと思っています🙇♀️ パートで働き始めて数ヶ月なので産休などは無いと思いますが 多分籍は置いてもらえそうな感じです🥲💦 今日上司と少し話したのでまだ…
60代の上司(女性)にお礼の贈り物をするのですが、何がいいと思いますか?予算は3000円ほどです🙂
この冬、コロナにインフルに 夏に流行る病気も冬に出てきたりと あべこべな感じで病気が流行ってると 保育士さんも言ってました。 その影響でか、病気にかかる子供達が 私の会社でも多いみたいで、 ママ達が有給もつかな、、と悲鳴をあげてます。 でも、熱があったら機嫌悪い時は…
先日2人目妊娠がわかりました。職場にいつ報告しますか? 本当であれば安定期頃にと思っていたのですが、 昨日職場で、なんか少し身体が怠くてって言ったら風邪?って言われて風邪引いたかもですね笑って言ったらもしかしたら妊娠してるんじゃない?って〇〇の感は強いぞ笑って言…
1年前にパワハラを受け上に報告してパワハラをした上司に注意してもらった経緯があります。その後特に異動もなく同じ部署で働き続けてきましたが、1年経った今でもパワハラを思い出して眠れないことや涙が出ること、仕事に行きたくないなどの症状が時々あります。そして最近「も…
子供が小さいことを承知の上でパートとして採用されました。仕事はデイサービスで(特養併設) 、8時半~午後3時半までです。昨年の4月から働いています。 しかし、子供が保育園の洗礼というか、毎月風邪を引いて、2人共気管支炎に移行することが多く、1度かかると咳が何日も続い…
私は料理が苦手です。 夜ご飯もおかずを1品準備するのに精一杯です。 主人は、仕事の日のお昼ご飯に、その残りをタッパーに入れてご飯とセットで持っていきます。 「今日上司に『いつも残飯かよ。』って言われた。」と主人が話してくれました。私はとても悲しくなりました。主人…
今の職場は娘を妊娠中から働かせてもらい2017年7月入社の2017年11月に休職して12月に出産、2018年10月に戻っておいでとお声がけしてもらい戻ってずっと働いて2022年11月には2人目妊娠で切迫になり休職し1月に出産しました。 合計5年はいますがその間2度の出産休職を経て2年くらい…
男の人ってどうして仕事仕事って脳なんでしょうか?🤔 ふと疑問に思いまして、、 上司に誘われたから断れなくて、って飲みに行ったり休日も趣味に連れ回されたり😓 生活の中心が仕事のように感じるんです。 よく聞く私と仕事どっちが大事なの?!ってやつあるじゃないですか、まさ…
今まで復帰してからは 力仕事の為、妊娠検査薬やって陽性出た時点で 上司に報告してました! 今回育休中で、4月から復帰なのですが、、 月曜日に保育園決まったことを連絡するのですが、 その時に 妊娠の可能性あること伝えますか?? ちなみに病院は2月9日に行くのですが、 今回…
職場て、隣の上司(異性)の視線を結構な頻度で感じます。 視線感じるので、何か話したい事があるのかなぁと上司の方を向くと数秒目が合ったまま恥ずかしくなって自分から逸らしました。💦一日に何度か話しかけられます。(雑談的な) 仕事の進捗状況を監視されているだけなのか、何な…
パートですが仕事に一生懸命になってしまうタイプです。 上司からも周りに活力をあげていいよと褒められたり数字も上がるのが好きで口が上手く営業に向いてると自分でも思います。 最近は担当も営業になりました。 だけど中々社員になって責任を負うという勇気が持てません。 営…
来月5日に面接に行く会社に受かればの話ですが皆さんなら退職のタイミングどうしますか? または今の会社で頑張りますか? 皆さんの過去の転職活動の仕方と私のこの状況ならどうされるか聞きたいです。 今の会社は試用期間が3月20日までで退職の申し出は退職希望日の1か月前で…
私がいけないのでしょうか… 旦那の職場の話なのですが 今日旦那が仕事から帰ってきて30分たった頃ぐらいに 同じ班の先輩から電話が来て「あ、○○さんからだ」と言って電話に出ました。 旦那は日勤で先輩は夜勤だったため、日勤に起きたクレーム??について夜勤の先輩のところに問…
2週間前にコロナになってしまい仕事を休みました。 病院に行った時には結構重症だったみたいで大きい病院に今すぐ行ってください。と言われ紹介された病院に行き状態が落ち着くまで入院となりました。 入院した日は咳のしすぎで声が出なくなっていた上に酸素マスクをつけられ携帯…
上司に退職したいと伝えました。理由は子育てと仕事の両立が出来ないため。子供との時間をもっと大切にしたいと。 上司は、 何で今なの?もうすぐ年度変わりの人事異動が出て、どーなるかわからないけど、それが出てからでもよかったのでは? 休職制度とか使えないのか?辞めるの…
10年以上勤めた正社員を辞めることにしました。大卒から結婚し、出産し、精一杯頑張ってきたつもりですが、子供ができてからは、優先順位も変わり、仕事に対する熱もそれほどわかず、ただお金をもらう手段として働いていました。やりがいもなく、いっぱいいっぱいでした。楽しい…
コロナ禍での外食、会食について相談させて下さい。 コロナ時代になってから子どもが産まれ、感染しないよう家族での外食は一切せず、夫婦はコロナ・インフルワクチン接種(子どもはインフルのみ接種)し外出時はマスク必須、除菌スプレー必須で過ごして来ました。 しかし昨年末辺…
妊娠15週から休職(質問ではなく愚痴です。) 体外受精で授かり、現在17週に入りました。当初からお腹の張りと茶オリの出血が続き、切迫流産の診断を受けています。15週から16週にかけて2週間会社を休職しており、来週から復帰の予定でした。 しかし、昨日病院で切迫チェック…
仕事中ずっと隣にいる人(上司)が 臭い時ってどうしますか? 席替えしたいとお願いしたのですが 臭いのが上司本人のため、臭いが理由とは言えず... 返ってきた答えは、いっちょまえになったらな! って言われてイライラしました。私は一番年下の新人なので面倒を見るのに隣が原…
何度か会ったことのある他人の赤ちゃん(10ヶ月ぐらい)の顔ってちゃんと覚えられますか? 保育園のHPに子供達の日常の写真が掲載されるんですけど、割と話をする会社の上司(子供好き50代女)が頻繁にチェックしているらしく… 6歳の上の子が載っているとわざわざ連絡してきます…
コロナの濃厚接触者の定義について詳しい方教えてください。 先日、ついに長男がコロナになりました。 21日に発熱しました。 病院からは、本人は28日までが隔離期間で 濃厚接触者は26日までが外出禁止期間だと言われております。 保育園に連絡したところ 弟と妹に関しては…
息子の療育について聞きたいです。 離婚するので、先ず別居と思い今の療育施設は明日解約の手続きします。 明日支援なので。 私の考えは、新しいとこを早く探したいのですが、今まで通り保育園には通って私立は加配つけるのが難しいと聞くので市立にして可能ならお願いします。 …
職場への妊娠報告について。 妊娠5ヶ月に入ったばかりですが、すでに妊婦腹です😅 職場の制服がキツくなってきたためマタニティウェアに変えたいのですが、まだ上司と社長にしか妊娠の事を伝えておりません。 今は上着でお腹が隠れているので誰にも気づかれてないですが、マタニテ…
2ヶ月くらい働いたパートを辞めたんですけど、辞める間際に職場のグループLINEに参加させられて💧その時は断れず💦でもやっぱり無理になって上司に辞めたいと伝えた当日にグループLINEから無言退室しました。 辞めた次の日に、同じ担当だった先輩から友達追加されてLINEが来て、ど…
整骨院に勤めてます! オーナーで院長が、結婚式を挙げる予定です😊 私を含め院メンバー6人で職場からは出席するのですが、職場のメンバーに最初の挨拶を任されました。 1人が出て喋るのか、何人かで出て喋るのか、やり方はもうみんなにお任せしますという感じで🥹 普通そういう…
彼が夏に転勤します。 上司には彼女と結婚を考えており 同棲もする予定ですと伝えてたそうです。 彼に不動産屋さん行こうねと伝えたところ 会社で探すことになる 会社で契約すると言われました。 社宅等はないそうです。 会社で契約の意味がわかりません。 好きな物件に住め…
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…